.
2010年08月06日
楽天トラベル、海外での旅行事業参入を視野
グローバル化の一環、上半期の売上21.2%増加
楽天トラベルの岡武公士社長は、海外でのアウトバウンド事業に乗り出す計画があることを明らかにした。例えば、すでに海外拠点を設けている韓国で、韓国人の中国やグアム等への海外旅行を手がけていく考え。具体的な開始時期については明言せず、「システムの整備やホテルなど受け入れ側の態勢整備も必要だ」(岡武社長)として、市場調査なども踏まえた上で参入の可否を判断する。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★楽天トラベル、海外での旅行事業参入を視野
グローバル化の一環、上半期の売上21.2%増加
楽天グループの海外取扱比率、将来的に7割目標
社内英語化「全員が流暢に話せるようになる」
★新聞広告出稿量、阪急交通社が微増で第1位維持
クラツーが33.6%増、HISは27.9%減と絞り込み
★老後に趣味にしたいもの、1位は「旅行」の22%
20〜40代、現在は1位インターネット、旅行4位
20代が描く老後の趣味トップは絵画・イラスト
<旅行関連>
★JALグループ、販売会社4社を10月より合併へ
ジャルセールス存続、継続的に利益出す体制へ
★観光連携コンソーシアム、各省連携方策まとめ
医療観光、海外の医療保険の国内適用も検討
文化観光、情報発信と受入体制の両面取組
★西鉄 第1四半期、旅行事業は海外旅行が増収
★HIS、映画「ハナミズキ」の世界を旅するツアー
★日旅、「岩崎宏美・プラハの旅」を発売
<航空関連>
★デルタ、成田−パラオ線を12月22日から運航
初の直行便、B757で週4便、リゾート路線を強化
★ANZが日本就航30周年、チャーター便を拡大へ
★デルタ航空7月実績、太平洋線利用率87.7%
★ヴァージン航空、3-5月期売上高10%増
★FIN受託荷物重量制限を引上げ、Yクラスで23キロ
★エミレーツ、ドバイ−ミラノ間にA380特別塗装機
★BAW、新たに受領するB777-300ER、内装を刷新
<デスティネーション>
★グローバルブルー、タックスフリーイタリア地図配布
<ホテル>
★SLH、宿泊券が当たるドリーム・キャンペーン開始
“夢の旅行企画”を募集、1位には14泊分を贈呈
<組織・人事>
★キャセイ日本支社営業本部長にエバンズ氏
★航空局、関空・中部監理官に岡西氏内定
国交省10日付人事、大臣官房総務課長に藤田氏
■為替市況(5日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|