.

2010年08月24

 STB、政観サイトで個人が旅行予約できる環境を
 デジタル化を推進、オンライン系会社と関係深化

 シンガポール政府観光局(STB)のスー・シュウ・キョン北アジア局長は、このほど応じた本紙とのインタビューで、完全リニューアルしたSTBのウェブサイトでシンガポール旅行の航空券やホテル、オプショナルツアーなどの予約ができる環境を整えていると明かした。現在は英語サイトのみの展開に留まっているが、10月1日に日本市場で正式発表し、今後日本語サイトでも導入に踏み切る考えだ。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★STB、政観サイトで個人が旅行予約できる環境を
 デジタル化を推進、オンライン系会社と関係深化
 プレミアム、シニア、学生団体、MICE需要
 特定セグメントに深く広い視点でアプローチ
 シンガポールが美味しい年、幅広い層に普及
 今年の日本人訪問者数、50万人以上回復をめざす
<旅行関連>
★低炭素観光の推進へ、特区やモデル地区創設を
 日中韓大臣会合が共同提案、認定制度の検討も
★ジャルパックから「映画で歩くパリ」発売
 ミックマック公開記念、パリのロケ地を訪問
★訪日増加へ「スクリーン・ツーリズム」促進
 観光庁がモデル作品募集、ロケの資金支援も
★地球の歩き方、モバイル版「パリ」編発売
 AR機能を初搭載、観光情報など500件以上網羅
★無料対象区間は平日・休日とも交通量2倍に
 物流拠点最寄ICの大型車出入交通量は約1.7倍
<航空関連>
★AFR、10月末就航のJAL羽田−パリ線を共同運航
 日本ーパリ間の輸送力、週35便体制に拡充
★航空局、香港航空の国際航空運送事業を許可
 香港−那覇間を週4便で運航、9月6日から
★ANA、10月羽田リニューアルを機に新サービス
 第2PTB拡張、国内初の室内カウンターを設置
 10月21日オープンの新国際線PTB、乗継の簡略化
★5月航空実績、国際旅客数10.5%アップ
★エミレーツ、10月1日ドバイ−香港線にA380を投入
★CPA、オーストラリア・NZ線などで輸送力を拡充
★CPA、オンラインで航空券の変更・再発行が可能に
<デスティネーション>
★サイパンで「コーヒー・トレイルラン」10月開催
 コーヒー園を巡る30kmレース、参加費8000円
<ホテル>
★ソラーレ、トラスト社の集中予約システムを導入
 国内初の事例、国内外の予約と販売を完全統合
■為替市況(23日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円