.

2010年08月26

 祝日法改正法案、次期通常国会提出へ準備本格化
 観光庁、11月までに最終案、施行は12年春か秋

 溝畑宏観光庁長官は8月25日の会見で、休暇分散化案について、「前原大臣が表明した通り、来年の次期通常国会に祝日法改正法案を提出したいと考えており、準備を進めている」と述べ、11月までに休暇分散化の最終案をとりまとめる考えを明らかにした。改正法案は、議員立法で提出する予定。また、法案成立後の施行日については、2012年春または秋となる見通しで、施行日は法案に明記する。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★祝日法改正法案、次期通常国会提出へ準備本格化
 観光庁、11月までに最終案、施行は12年春か秋
 日系旅行社の中国アウト解禁、「年内」発言歓迎
 日中韓の域内交流、今年は26%増見込みV字回復
 7月の訪日外客数、単月で過去最高記録し好調
★訪日外国人の国内支出額、4〜6月期は2282億円
 観光庁が初調査、1人平均額は10万4263円と推計
 外客の過半数は20〜30代、4人に1人は業務渡航
 平均泊数は12.3泊も、4〜6日間滞在が半数に
 国籍別の旅行中支出額、中国が503億円でトップ
 訪日パッケージツアーの平均単価は12万6047円
★7月の訪日外客数、単月で過去最高の87万9100人
 2年ぶり80万人突破、出国日本人数も10.7%増
 中国は前年2倍以上の伸び、香港は7月過去最高
 東南アジアも絶好調、長距離はフランス好調
<旅行関連>
★日本旅行中間決算、営業費用削減で損失幅改善
 海外旅行は2割以上の増収も国内旅行が減収に
★ツーリズム新時代へ、「旅の質」焦点に議論
 JATA国際観光会議、9月開催で参加登録受付中
 訪日旅行と海外旅行の2つのシンポジウム開催
 「JATA世界旅行博」マーケットプレイスを初開催
★HIS7月実績、海外旅行取扱額25%増に
★HISとANZENが提携、羽田で定額タクシー事業
<航空関連>
★春秋航空、8月30日に上海−茨城片道4000円発売
★QFA、シドニー線にプレミアムエコノミーを導入
★JST最大20%割引セール、ケアンズ往復4万円等
<観光統計>
★マリアナ7月日本人客、16.2%増の1万6596人
<デスティネーション>
★イタリア北部ダオスタ州、9月に観光説明会開催
 ハイキングの魅力紹介、初開催のレース案内も
■為替市況(25日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円