.
2010年08月31日
カンボジア、第2の柱にビーチリゾート提案
JATA視察団訪問、政府の全面支援で観光促進
【シアヌークビル(カンボジア)=川嶋光智】カンボジアはアンコール遺跡に次ぐ観光の柱として、同国随一のビーチリゾートである「シアヌークビル」の売り出しを図る。日本旅行業協会(JATA)では、現地からの招きに応じて旅行会社の企画担当者ら総勢22名におよぶ視察団を構成。8月26日〜29日の日程で現地を訪れ、シアヌークビルの観光事情を視察したほか、28日にはカンボジア政府のトン・コン観光省大臣と視察団一行が会見し、日本人旅行者拡大への方策や課題点などについて意見交換した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★カンボジア、第2の柱にビーチリゾート提案
JATA視察団訪問、政府の全面支援で観光促進
国際空港が07年開業、路線誘致を推進中
アクセス改善なれば“大化け”の可能性大
<旅行関連>
★トップツアー中間期、営業損失2.8億円も改善
営業収益3.7%減、海外旅行増収も国内減収
★日旅7月実績、総取扱額13.8%増の342億円強
★阪急交通社7月取扱額1%減、海外旅行0.7%増
★JRグループ、レール&レンタカー切符を刷新
★ファミリーマートと熊本県、地域活性化で包括連携
<航空関連>
★ACA、10-11月サーチャージ、1万1500円に値下げ
★中部7月、国際旅客11%増の39万人、国内旅客は5%減に
★JSTケアンズ発着の国内線輸送力、約30%を増強
★KAL、マイレージ特典利用の航空座席数を拡充
★アマデウス、エジプト航空とブッキングキャンペーン
★FDA、小牧−福岡線の路便計画決定、大人2万3000円
★米系5社、2010年7月輸送実績
<観光統計>
★7月のマカオへの日本人客28%増、1-7月20%増
宿泊客が日帰り客を逆転、4000名規模MICEも
<デスティネーション>
★外務省、チェンマイなど3県の危険情報を解除
★フィリピン・マニラ空港で深夜便狙い強盗続発
★テキサス州政観、地球の歩き方でキャンペーン
<ホテル>
★マリオット、急成長見込めるアジア市場に注力
中国中心に2016年までに10万室オープン目指す
<組織・人事>
★ANA、徳島支店を9月1日に新規開設
■為替市況(30日)
|
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|