.

2010年09月01

 JNTO、外客1000万人実現へラストスパート事業
 間宮理事長、過去最高更新を確実視、1人でも多く誘客を

 日本政府観光局(JNTO)の間宮忠敏理事長は、8月31日の会見で、「1000万人目標を掲げる12月末まで、残すところ4ヶ月となった。このまま推移すれば、よほど不測の事態でもない限り、過去最高の835万人を大きく上回ることはまず確実と思っている」と見通した上で、「目標の1000万人に向けて、一人でも多くの訪日外客を増やすべく、最大限の努力を傾注する」と強い意気込みを示した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★JNTO、外客1000万人実現へラストスパート事業
 間宮理事長、過去最高更新を確実視、1人でも多く誘客を
 円高や座席不足が懸念材料、チャーター促進も
 羽田国際化で航空6社・旅行3社とタイアップ事業
★日航、更正計画案を東京地裁に提出
 5社合併で「日本航空株式会社」に、3月末債務超過解消へ
 7月単月業績、連結ベースで営業利益231億円に
 イベントリスク対応が再生の鍵、円高も懸念
 どうするLCC“日本型LCC設立を検討”に留める
★前原国交相、JAL更生計画案順調なら248億円黒字に
 LCC本格検討盛り込み、体質強化し新たな経営戦略を
<旅行関連>
★中国からの教育団体が急増、7月単月で1.1万人
 08年の累計実績を超過、環境技術などが高評価
★プリンセス、来年のアジアクルーズで特別料金
 4ヵ国周遊13日間を9万9800円〜、上海発大阪着
★KNT、海南島プロアマゴルフ大会ツアーを販売
<航空関連>
★MAS、羽田?コタキナバル線就航で拡大路線に転換
 関空からも直行便、来夏は成田線増便も計画
 羽田線、日本発需要7割を想定
 エアアジアとの競合「差別化可能」
 サバ州政観、新フライトで新たなツアー造成に期待
 INFINI、利便性強調、自動発券システムもPR
★タヒチ、観光局/エアライン共催でフォトコンテスト
<デスティネーション>
★外務省、仏ホテル客室内の窃盗事件に注意喚起
★マカオ観光局、福岡のアジア太平洋フェス出展
<ホテル>
★Hotels.com、ハワイのホテルを2日までセール
<組織・人事>
★人事異動−日旅旅行(8/25、8/27、9/1付)
 米ユタ州バス事故の被害者対策室に11名配置
★人事異動 観光庁(9/1付)
■為替市況(31日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円