.

2010年09月13

 総務省、貸切バスの安全対策徹底を国交省に勧告
 過半数で法令違反、9割超で届出運賃収受できず

 総務省は9月10日、「貸切バスの安全確保対策に関する行政評価・監視」に関する調査結果を発表したが、2008年5月時点で調査した貸切バス事業者88社のうち、52.4%にあたる44事業者で法令違反等があったほか、90%以上の事業者が届出運賃を収受できず、現行の公示運賃・料金との乖離が出ているなどとして、総務大臣から国土交通大臣に対し、利用者保護の観点から具体的な改善策を講じるよう勧告を行った。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★フィンエアー・サカリ氏、外国人目線の訪日誘致を
 輸送力拡大やオンライン予約ツールなど整備必須
 日本の魅力・地域の魅力の発信方法再考を
 成田のコスト低廉化しないとアジアに需要刈り取られる
 森中社長、成田マルチエアポート化へ
★総務省、貸切バスの安全対策徹底を国交省に勧告
 過半数で法令違反、9割超で届出運賃収受できず
 全事業者が届出運賃=公示運賃、煩雑な手続嫌い
 勧告は4項目、法令遵守徹底へ金銭的制裁検討も
 公示運賃の早期改定、旅行会社への指導強化を
<旅行関連>
★前原国交相、景気対策9200億円中観光は数千万円
 デフレ脱却を優先、観光分野取り組み体質改善を
★JTBグループ7月実績、海外好調で総取扱額11%増
 海外団体は前年2倍、ルックなど企画商品も拡大
★びゅうトラベル、台北で「JR東日本セミナー」
★銀座三越、全国300番目の「ビジットジャパン案内所」指定
★東北への中国人誘致強化、飯嶋JNTO北京所長が講演
<航空関連>
★DAL、10月以降のサーチャージを一部値下げ
 日本−北米線は1万500円に、ハワイ等据え置き
★SAS、超格安航空券を5万5000円から発売
★デルタ航空、ハワイアン航空とコードシェア提携
★アマデウス、出張予約管理ソリューションをバージョンアップ
<デスティネーション>
★ヨーロッパ各国のVAT税率が相次いで引き上げ
 グローバルブルーのリファンド率も一部変更
★マリアナ政観、ワークショップを9月24日開催
<ホテル>
★ベストウェスタンが予約キャンペーン実施中
 アマデウス共同、予約数でコミッションアップ
■為替市況(10日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円