.
2010年09月28日
JATA国際会議アウトバウンド・シンポジウム
地方発海外旅行拡大を定期とチャーターで
9月25日にJATA国際会議シンポジウムが開催され、地方のアウトバウンド市場をいかに活性化させるかについて、活発な議論が展開された。とくに、10月末からの羽田国際化、チャーター便の拡大、LCCの乗り入れなど地方発アウトバウンド需要を増やす上でプラス要因はあるものの、これらに対する不安要因の解決と現行の定期便の維持が重要との指摘がなされた。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JATA国際会議アウトバウンド・シンポジウム
地方発海外旅行拡大を定期とチャーターで
13年度中にさらに拡大も羽田ハブ化は限定的
ホノルル線期待も地方発は前後泊で難しく
チャーター規制緩和で共同仕入れ、定期化を
LCC促進も日本市場は旅行会社の関係重要
★サウスウェスト航空、エアトラン買収で合意
買収額14億ドル、アトランタ拠点に路線網拡大
★8月の訪日外客数、80万3300人で単月過去最高
出国日本人数も9.4%増の165万9000人と好調維持
<旅行関連>
★HIS8月実績、旅行総取扱高は20.3%増の382億円
昨年11月〜8月の10ヶ月累計は3.5%増で推移
★観光庁、外客受入整備へ5都市を戦略拠点に
福岡市はガイド育成、タクシー乗り場で案内も
<航空関連>
★CPA、エアバスと過去最大の機材購入契約を締結
A350-900XWB型機を30機発注、16年以降に受領
★タイ国際航空、羽田−バンコクのCクラス13万円〜
正規割引運賃でフライト限定運賃を新設
★ジェットスター秋の特別運賃とオプション提供
往復豪州2.4万円、NZ5.44万円、Cクラスも8万円
<デスティネーション>
★NY市が全米で「最も安全な大都市」に、FBI白書
<ホテル>
★JALホテルズ、「ニッコー無錫」を9月27日開業
総客室数449室、今年末までキャンペーン実施中
<組織・人事>
★ANA、マニラ支店開設
★ANAセールス、国内地域販社統合で組織改正
★ルフトハンザ、次期会長兼CEOにフランツ氏
■為替市況(27日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|