.
2010年10月21日
常務理事廃止し理事に一本化、15名以内に削減
JATA、理事長または専務理事設置、両方置かない選択肢も
日本旅行業協会(JATA)は10月20日、臨時総会を開催し、一般社団法人への移行に必要な定款変更等を承認したが、従来のように理事定数の半数以上を「部外理事」とする条件がなくなることから、これまで「20名以上25名以内」としていた理事定数を「15名以内」に大幅削減するとともに、常務理事および常務理事会を廃止し、理事による理事会に一本化する方針を決めた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JAL、来年4月から部門別・路線別採算制度導入
稲盛会長、路線の増減便などを即時経営判断
JAL上期営業利益1000億円、円高で大幅に改善
4000億円増資、リファインスに自ら銀行行脚へ
現段階でLCC設立の意志なし、JALを高品質に
今後の機種選定、1社独占でなく適材適所で
★常務理事廃止し理事に一本化、15名以内に削減
JATA、理事長または専務理事設置、両方置かない選択肢も
「代表理事」に金井、佐々木、菊間、柴田の4氏
常務理事6名が理事に、業務執行理事に長谷川・米谷両氏
金井会長、一般社団化で「会員の共益に力点」
理事会に一本化でスピーディな意志決定可能に
公益目的支出計画、4年で公益目的財産ゼロに
弁済の非課税化は困難、約5000万円の課税負担
11年度期首から一般社団化へ、11〜12月申請
<旅行関連>
★羽田国際化で11月以降の海外ツアー予約好調
JATA調べ、11月19%増、今夏はファミリー回復
★京急・JNTO・JATAが共同で羽田キャンペーン
アウト・イン双方向交流促進へ、23団体参加
★楽天トラベル、鉄道・宿・レンタカーの楽パック
JR東日本を利用したダイナミックパッケージ
<航空関連>
★ANA上期実績、国際旅客18%増・利用率65.4%
9月も7%増、ビジネス上向き、単価上昇
★日本乗員組合連絡会議、JAL人員整理基準撤回を
基準の「病欠」に反発、馬淵大臣に指導要請
★ブリティッシュ・エアウェイズ、2週間限定
東京ーロンドン線ビジネスクラス運賃を30%OFF
<デスティネーション>
★『第5回グアム ココロードレース』過去最大の盛況
<ホテル>
★ヒルトン・ハワイアン・ビレッジに人気クルーズ登場
■為替市況(20日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|