.

2010年11月4

 CPAタイラーCEO、JALとATI共同事業に意欲
 羽田−香港に期待、成田使用料「高すぎる」

 キャセイパシフィック航空(CPA)のトニー・タイラーCEOは11月2日の会見で、日本航空(JAL)と将来的にATIによる共同事業を展開することに意欲を示した。同CDEOは、両社が羽田路線を含めて日本−香港間の全路線、JALの国内線、CPAの香港以遠路線をコードシェア、マイレージ提携、ラウンジ共有化など提携が深化していることを強調した上で、「ATIが認可されれば共同事業を展開したい」と実現に前向きな意向を示した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★CPAタイラーCEO、JALとATI共同事業に意欲
 羽田−香港に期待、成田使用料「高すぎる」
★国際航空運賃の「上限認可制」移行を正式通達
 国交省、既に適用開始も、本格移行は来春か
 特別付加運賃、現行条件下で今後も収受可能
 運賃の総額・内訳表示、一定基準を別途通達
■国際チャーター便の規制緩和も正式通達
 自由化路線は100%、それ以外も50%未満まで個札販売可
<旅行関連>
★ワタベ4-9月期、中間損失1億7300万円に
 リゾート婚好調もホテル・国内婚組数が減少
★DeNA中間期、旅行業好調で赤字幅を圧縮
★MSC、来年からアブダビ発着クルーズに就航
 アブダビ観光庁と協定締結、MSCリリカを配船
★RCIの超大型客船2隻目「アリュール」が竣工
 母港フロリダへ出発、営業航海は12月5日から
★ANAセールス、羽田ーロサンゼルス線就航記念
 押切もえと行く癒しのセドナ・LAツアー発売
★旅行者が推薦の世界遺産1位はアンコールワット
 トリップアドバイザー調査、ユネスコと共同実施
<航空関連>
★春秋航空、高松ー上海線の開設準備、香川県と合意
★香港ドラゴン航空、福岡−香港線の運航を再開
★エバー航空、羽田−台北(松山)路線に就航
★JALUX、羽田国際ターミナルで日本ブランド販売
★カタール航空、今年も中東ベストエアラインに
<デスティネーション>
★KAL福岡支店、仁川経由ハワイの販売促進へ
 12月から週10便に、観光局と共同セミナー開催
<ホテル>
★IHG・ANA、国内ウェディングプログラムを刷新
 新プラン「モエ・エ・クラウン」などを新開発
<組織・人事>
★シンガポール政観、大阪オフィスを10月末で閉鎖
 代行会社に機能移譲、東京は日本支社に変更
★役員異動 ワタベウェディング(12月1日付)
■為替市況(2日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円