.

2010年11月12

 ニュージーランド、日本向けの追加予算を決定
 7800万円を広告等に、オンシーズンの需要喚起へ

 ニュージーランド政府は日本向けの観光プロモーション費として、120万NZドル(約7800万円)の追加予算を投入する。追加分はニュージーランド政府観光局(TNZ)とニュージーランド政府観光局(ANZ)に60万NZドル(約3900万円)ずつ振り分ける。TNZでは、来年6月までに新聞やオンラインメディア等への広告費用として使い、旅行会社との共同プロモーション費用にも割り当てる計画。アジア太平洋経済協力会議(APEC)への参加で来日したジョン・キー ニュージーランド首相兼観光大臣が明らかにした。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ニュージーランド、日本向けの追加予算を決定
 7800万円を広告等に、オンシーズンの需要喚起へ
 ジョン・キーNZ首相から田川JTB社長へ感謝状
 取り組みや送客実績を評価、今期ツアー販売好調
★ANA伊東社長、SKYのA380導入に驚き隠さず
 路線参入、ATI、羽田国際化、LCCで大競争時代に
 ATI正式認可、アジア・日米国内線含め具体的協議へ
 ANA-LCC、関空から3、4時間運航路線を想定
 羽田国際線11月の予約80%弱、乗り継ぎも好調
 中国線、団体一部キャンセルも業務渡航好調
<旅行関連>
★ユーラシア旅行社通期決算、営業利益14%減
★楽天トラベル、「ラ・クーポン」運用開始
★日旅、ベストツアー「学生旅行」の発売、10%増の2.2万人目標
★HIS『ベルリン散歩』発売、独の人気キャラ「アンペルマン」とタイアップ
★阪急交通社、吉田拓郎氏らと触れ合えるハワイツアー発売
★CCCの「Tトラベル」で欧州鉄道券の取扱い開始
<航空関連>
★エミレーツ、成田デイリー化「来年早々にも」
 A380の投入前向き、成田線搭乗率は85〜90%
 エミレーツ、東京アークヒルズに日本支社
★成田中間期、3期ぶり増収増益、純利益100億円
★中部中間期、純利益9億円で3期ぶり黒字化
★キャセイと香港ドラゴン、サーチャージ据え置き
★エミレーツ、クリスマス・イルミネーションのスポンサーに
<デスティネーション>
★モナコ政観、ラグジュアリー系4社が報奨旅行の魅力を紹介
<ホテル>
★ロイヤルパーク汐留、羽田国際化でサービス拡充
<組織・人事>
★米バーモント州政観、日本案内事務所を開設

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円