.

2010年11月16

 VJC予算は3分の1削減、観光地域づくりは半減
 再仕分け、特別枠も未計上なら観光庁予算4割減に

 行政刷新会議は11月15日、事業仕分け第3弾(後半)の再仕分けを開始したが、初日の1番手で仕分けされた観光庁の7事業については、「ビジット・ジャパン事業」を要求額の3分の1削減としたほか、「国際会議の開催・誘致推進」は予算計上の見送り、「観光地域づくりプラットフォーム支援事業」は半減という厳しい評決が下された。また、「着地型旅行商品流通促進支援事業」「ユニバーサルツーリズムネットワーク構築支援事業」「スポーツ観光支援事業」の新規要求3事業については、いずれも廃止と結論づけた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★VJC予算は3分の1削減、観光地域づくりは半減
 ・再仕分け、特別枠も未計上なら観光庁予算4割減に
 ・「特別枠」の公開ヒア、訪日事業は議論されず
 ・パブコメは否定的意見7割、「慎重に検討」
 ■VJCはまたも効果測定、KPI構築説明も水掛け論
 ・国際会議は縮減が最多も、なぜか計上見送りに
 ■着地型・ユニバーサル・スポーツ観光は廃止
 ・観光地域プラットフォームは事業抜本見直しも
★国交省三井副大臣、仕分け結果に「きちんと主張」
 政府側と仕分け側とで整合性を望む
<旅行関連>
★トップツアー9月実績、海外好調11.8%増
★秋闘、JTB九州が冬期一時金で一部合意
<航空関連>
★JAL9月国際旅客19%減もLFは77.2%と前年並み
 国際線客単価20%上昇で、収入も前年水準維持
 上半期、中国線利用率21.4ポイント増と急上昇
★LA空港への1-6月日本人入国者数17.4%増
 ANA羽田−LA線効果で年間24%増28万人期待
★NY/NJ港湾局、スチュワート空港へ200万ドル投資
<デスティネーション>
★パラオへ定期便、DALは長期展開で路線の定着へ
 閑散期の底上げと団体誘致が課題、販促積極化
★トルコ運輸省がツアーの安全遵守で通達
 ホテル出発0-6時以外、1日移動往復600kmに制限
★ハワイ会イースト、ハワイワークショップ2011開催
<ホテル>
★ハイアット、インド西部のプーネに新ホテル開業
■為替市況(15日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円