.
2010年11月30日
補正予算、観光関連予算に13億4200万円計上
言語バリアフリーに5億円、国内関係で8.4億円
政府は2010年度の補正予算を閣議決定したが、観光関連予算には、総額13億4200万円が計上された。このうち、「国内観光活性化のための滞在型観光の加速等」に8億4200万円、「外国人観光客の移動容易化のための言語バリアフリー化」に5億円を充てる。なお、このなかには、自動車交通局の予算として、観光地等での電気自動車(EV)の活用支援のための予算として、4億5000万円が含まれており、観光庁としての補正予算合計額は8億9200万円となる。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★補正予算、観光関連予算に13億4200万円計上
言語バリアフリーに5億円、国内関係で8.4億円
★9月の出国日本人確定値、3.1%減の154万1041人
法務省統計、外国人入国者は3割増の78万8661人
<旅行関連>
★宿泊予約サイトの満足度、じゃらんが3年連続1位
J.D.パワー調査、2位に一休、3位楽天トラベル
★秋闘、日旅が冬期一時金で合意、社員0.32ヶ月
★JALパック、「桃電」コラボの世界一周旅行発売
★日旅とペプトワン、スポーツ通じた地域活性化プロジェクト発足
★インフォブリッジ調査、中国人の行ってみたい海外、1位は「日本」
★キヨマツ・インターナショナルが破産開始決定
<航空関連>
★THY、イスタンブールは「ナチュラル・ハブ」
地理的位置生かし、当日到着の都市を大幅拡大
★会社更生法申請の上場会社、4割強が「消滅」
帝国データが追跡調査、二次破綻も2割強に
★関空10月国際旅客7%増、外国人旅客12%増も伸び鈍化
★中部10月国際旅客3%増、貨物は内際で低迷
★国交省補正予算、航空局配分52億4100万円、
★JALI、ティエフケーの株式をSATS Ltd.へ譲渡
<デスティネーション>
★ロイヤルウェディングで英国観光の促進に弾み
英国政観、来年は王室関連の波及効果に高い期待
<ホテル>
★ルレ・エ・シャトーに日本から2軒が新規加盟
兵庫の「神戸北野ホテル」と徳島「古今青柳」
■為替市況(29日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|