.
2010年12月3日
年末年始旅行動向、海外・国内とも4年ぶり増加
JTB調査、中国3割減も羽田と円高で海外伸びる
JTBがまとめた年末年始(12月23日〜2011年1月3日)の旅行動向によると、海外旅行者数は羽田国際化と円高で、前年同月比3.4%増の58万2000人、尖閣諸島問題で中国は3割以上減少するものの、他のアジア、米国、欧州、オセアニアが好調と予想している。また、国内旅行者数も0.6%増の2876万4000人で、総旅行者数は0.7%増の2934万6000人となり、JTBは海外、国内ともに年末年始の旅行者数は4年ぶりに増加すると予想した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★年末年始旅行動向、海外・国内とも4年ぶり増加
JTB調査、中国3割減も羽田と円高で海外伸びる
★特別枠、中国向け訪日促進事業は「B」評価に
条件付きも必要性認識、出入国審査強化も「B」
防衛省、JAL関連の政府専用機維持費「C」評価
航空局の「首都圏空港の強化」は「B」評価に
★休暇分散化への反対が半数以上−内閣府調査
全国1953人の回答、賛成は全体の3割以下に
<旅行関連>
★アジア太平洋地域の4人に1人が海外旅行を計画
マスターカードが調査、人気は1位日本、2位中国
★KNT、メイト「お年玉得企画!初夢」発売
発売時期早め早期取込、全18商品ラインナップ
★関西発エースJTBより「ガクタビジャパン」発売
★トラベレックス、12月から外貨宅配サービス開始
★RCI「アリュール」のゴッドマザーはフィオナ姫
<航空関連>
★COA、「新ユナイテッド」としてテイクオフ
「日本からの路線も一層盛り上げていく」
★アエロメヒコ、来年下期目途に日本線週4便化
国内線利用「Mexico+1」で高収益商品造成支援
★ウラジオストク航空、第三国チャーターに意欲
年末年始にバリ島、来年成田発定期チャーターも継続
★ANA、羽田発のロス行きCクラス割引運賃を設定
★スカイマーク、JAL退職者を計470名採用へ
<デスティネーション>
★ロシア旅行セミナー、新素材で市場拡大めざす
好調アエロフロート、新ターミナルもオープン
<ホテル>
★三井住友カードがオークラ上海で優待割引提供
シングルを1泊1300元、無料宿泊券当たる抽選も
■為替市況(2日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|