.

2010年12月9

 子ども手当で増額した使い道、「旅行」は2.1%
 子どもの年齢で差も、厚生労働省が実態調査

 今年度から支給がはじまった「子ども手当」について、厚生労働省が同手当の使途に関する消費者調査を行ったところ、子ども手当で最も増額した使途は「子どもの将来のための貯蓄・保険料」が34.1%と最も多かったものの、親子での旅行費用などを含む「子どものお小遣いや遊興費」にも2.6%の人が手当を使っていることが分かった。同調査は今年8月から9月にかけて実施、中学3年生以下の子どもを持つ保護者1万183人から回答を得たもの。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★子ども手当で増額した使い道、「旅行」は2.1%
 子どもの年齢で差も、厚生労働省が実態調査
 世帯構成別・居住地別で利用傾向に違いも
 相談相手は配偶者、一人で決める世帯も2割強
<旅行関連>
★アミューズトラベル、12月中旬に業務停止処分
 観光庁が聴聞会、陳述書で「真摯に受け止める」
★11月の旅行業倒産件数、今年単月最高の7件
 負債総額は小幅増、R-A-Jの7億8000万円が最大
★国際ミーティング・エキスポ、今年も盛況
 マカオ、中国両観光局など出展で国際的に発展
★冬のボーナス使い道「旅行・レジャー」は26.1%に微増
★JR東日本、八戸〜新青森の利用者は1日約7200人
★JALパック×シティリビング横浜、台湾ツアー
★JALパック、よしもと芸人のハワイ珍道中再現ツアー
★JTB法人東京×タカラトミー、プラレールツアー
★第25回日韓観光振興協議会、高松で15日開催
★ヘルスツーリズム大賞に飯山市森林セラピー協議会
★WILLER、コンサートバス第2弾は「つるのバス」
★トップツアー、熱気球の搭乗プログラム本格化
<航空関連>
★航空局、ボディスキャナーを航空保安検査に認可
 プライバシー保護措置に責任者の設定を追加
★JAL、成田第2PTBサテライトにファーストクラスラウンジ
★ACA、ビジネス客の世界調査で北米ベストに
★キャセイ、新ビジネスクラスシートを導入へ
★関空、タイ空港でエアポートプロモーション
<観光統計>
★10月ハワイ日本人訪問者、1.6%増の10万5422人
<デスティネーション>
★旅行業界全羅南道商品企画視察団が現地調査
 豊富な観光資源と、日本人旅行者の誘致に期待
■為替市況(8日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円