.
2010年12月20日
HIS決算、増収も販管費増で営業利益12%減
最終利益34億円、仕入悪化で価格競争が激化
エイチ・アイ・エス(HIS)が発表した2010年10月通期連結決算は、売上高が前年同期比7.1%増の3480億6500万円と増収だったものの、営業利益は販管費が増加したことで、12.0%減の62億7900万円、経常利益は10.1%減の50億1900万円と減益、最終利益は0.4%増の33億8400万円と微増だった。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★HIS決算、増収も販管費増で営業利益12%減
最終利益34億円、仕入悪化で価格競争が激化
次期期売上高18%増、経常利益8割増見込む
仕入強化でチャーターと地方空港を積極活用
★JTB、2011年海外旅行者数3.7%増の1730万人
訪日客920万人、国内旅行も増、プラス要因多く
2010年推計、海外旅行者8%増の1668万人
訪日客28%増え870万人、国内旅行7年ぶり増
★外務省、「医療滞在ビザ」創設、1月発給開始
最大6ヶ月間続けて滞在可、数次や同伴も可能
旅行会社や医療コーディネーター等が身元保証
観光庁や経産省が登録リスト作成、詳細検討中
<旅行関連>
★主要旅行61社10月実績、国内が4ヶ月ぶり増加
海外旅行もプラス転化、総取扱額は5.3%増に
★ジャンボ機のラストチャーターフライトツアー
ジャルパック×JTB×JAL、グアム2日間
★トリップアドバイザー、『じゃらんnet』と提携
<航空関連>
★馬淵国交相、戦略的航空自由化交渉で各国と交渉開始
23年度中に東アジア・ASEANと合意を、明日には韓国と
★関空年末年始、国際線旅客数4%増の40万人超
円高・景気回復で、北米・豪州が増便で伸び
★JAL、カンタス航空とコードシェアを拡大
★JAL、B747-400型機退役を記念したグアムツアー
★アリタリア、ベスト エアライン キュイジーヌ賞
★エア・カナダ、5つのトップ賞を受賞
<観光統計>
★11月の沖縄入域観光客数、1.1%増の43万900人
国内客は2.7%増と好調も、外国客44.0%減
<デスティネーション>
★フランス観光機構、観光アドバイザー会議を開催
来年度の見通しなど協議、日本支部は10名で構成
<ホテル>
★LHW、レジェンド・アワードで3人の経営者を表彰
帝国の犬丸名誉会長を選出、各アワードも決定
★海外ホテル協会、新春交歓会を来年1月5日開催
■為替市況(17日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|