.

2011年1月6

 2011年の中国観光のテーマ「中国文化の旅」
 西安で園芸博、三国志など文化の旅のハブに

 中国国家観光局(東京)の范巨霊首席代表は本紙との新春インタビューで、2011年の中国観光のテーマを「中国文化の旅」に決定したことを明らかにした。世界遺産をはじめとする有形、無形の文化財、歴史・伝統・生活・食など広い意味の「中国文化」に焦点を当てる。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★2011年の中国観光のテーマ「中国文化の旅」
 西安で園芸博、三国志など文化の旅のハブに
 高速鉄道は総延長7000km、鉄道の旅に注目
 品質管理へ、日中韓の事務レベル会合設置を
 上海万博、日本の来訪者約53万人で海外1位
<旅行関連>
★KNT 11月実績、海外好調で総取扱額6.5%増
★LCCの利用意向、4割が「使ってみたい」-JTB調査
★阪急交通社、東京の旗艦カウンター店舗で、新たに制服導入
★インド洋津波の七回忌法要慰霊祭式典をプーケット日本人会が開催
<航空関連>
★春秋航空、3月末から高松−上海線を定期便開設へ
★スターフライヤー、北九州−釜山線就航へ
★JAL、中国南方航空と成田−大連線をコードシェア
★ANA、中部−浦東線の運航再開を決定
★大韓航空、A380の2階部分を全席Cクラス仕様に
★JAL4−11月、営業利益1149億円と大幅黒字
★JAL、昨年末に計170名の整理解雇を実施
<観光統計>
★マリアナ11月日本人客、8.5%増の1万1447人
<デスティネーション>
★NY市への観光客が過去最高の4870万人を記録
<ホテル>
★OHEA新春交歓会、「変化に対応できる柔軟性を」
 新会長にスターウッドの矢島氏、公式サイト開設
<組織・人事>
★人事異動 日本旅行(2011年1月1日付)
■為替市況(5日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円