.

2011年1月21

 JTB、リテールとウェブ、総合力で販売最大化
 手数料据え置き、キーワードは「仕掛ける」

 JTBの田川博己社長は1月20日に都内で開催したJTB新春経営講演会で、2011-12年度の新中期計画の重要推進事項を1.リテール事業強化およびWEB事業拡大、2.国内旅行構造改革、3.法人事業強化、4.グローバル事業強化の4点を柱とし、「キーワードは『仕掛ける』。自ら仕掛けることで新たな需要を創造する」と意気込みを語った。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★JTB、リテールとウェブ、総合力で販売最大化
 手数料据え置き、キーワードは「仕掛ける」
 国内旅行、各地域会社に仕入販売部を設置
 受部門事業化、顧客誘致拡大が利益増に
 海外旅行、今年もチャーター便利用拡大
★KNT上期「ホリデイ」発売、目標8%増の22万人
 “価値ある”商品追求、組織改正の効果発揮へ
 上期重点施策、テーマ性・チャーター・ネット販売
 羽田発専用商品も継続、LCCの利用「計画なし」
 2010年販売見込み、取扱人員減も販売高7%増
<旅行関連>
★HIS、GW出発の「麗しの英国紀行8日間」発売
★観光庁、ニューツーリズム推進へ調査事業開始
★ICM、アマゾン川クルーズの「アクア」取扱開始
<航空関連>
★JAL来年度路便計画、国際線は成田−モスクワ増便へ
 国内線、羽田中心に17路線で増便計画
★シンガポールとの自由化、成田27万回時に実現
 週7便まで前倒し増便も可能、以遠権の自由化も
★ヱムパイヤ・エアポート・サービスの債権者が判明
★ANA、2011年度上期の「エコ割」など設定へ
★ANA、マニラ線の割引運賃を設定
★チャイナエアライン、クチコミから作る台湾ツアー
<観光統計>
★訪中日本人客、2010年累計は12.5%増の373万人
 歴代3位の数字、12月単月は8.7%減の26万4700人
<デスティネーション>
★GVB、日本オフィス開設35周年で新観光大臣来日
 昨年日本人90万人台に回復、100万人突破視野に
<ホテル>
★旧ホテルパシフィック、ビジネスホテルで再開
 4月29日から「京急EXイン」に、ツインで1.7万円
<組織・人事>
★事務所移転−エミレーツ航空中部支店
★アビアレップスMG、ACPレイルの日本代理店に
■為替市況(20日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円