.
2011年1月26日
英国政府観光庁、2011年「ビッグチャンスの年」
ボスウォース日本代表、話題性強みに活動強化へ
英国政府観光庁のチャイナ・ボスウォース日本代表は本紙のインタビューに対し、「2011年は英国観光にとってビッグチャンスの年。ブリティッシュ・エアウェイズの羽田就航をはじめ、英国王室のロイヤルウェディング、さらに2012年ロンドンオリンピック開催に向け、話題性には事欠かない一年になるだろう」として、日本国内でのプロモーションを大幅に強化し、英国への観光需要拡大へ積極的に取り組む意向を示した。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★英国政府観光庁、2011年「ビッグチャンスの年」
ボスウォース日本代表、話題性強みに活動強化へ
ポンド安でレジャー需要拡大、10年上半期5%増
ロイヤルウェディングによる波及効果に期待大
<旅行関連>
★中国人個人ビザは7月見直し、オープンスカイ推進
政府、「新成長戦略実現2011」を閣議決定
★5月パウワウ、追い風受け100名以上の参加目標
早期割引実施、日米観光拡大に官民挙げて取組
★中部空港の出国日本人数、3.8%増の約164万人
★HIS 12月旅行実績 海外11%増、国内15%増
★KNTツーリストがホームページ刷新、検索機能強化
★PTSクルーズデスクが銀座へ、2月から業務開始
★フォートラベル調査、羽田から海外旅行1位ソウル、2位台北
<航空関連>
★携帯電話など電子機器“常時禁止”一部緩和
4月からドア完全閉鎖時のみ使用禁止に
★JAL、ドモジェドヴォ空港へ平常通り運航予定
成田から週2便、爆発事件もJAL便に影響なし
★深せん航空、成田−無錫プログラムチャーター就航
★山東航空、関空−済南−西安線を開設
★キャセイ航空、80日間世界の旅コンテスト実施
★トルコ航空、マーケットリーダーシップ賞を受賞
<デスティネーション>
★サイパン島に「ココ夏ビーチクラブ」オープン
総合マリンレジャー施設、ターシツアーズが運営
★タヒチ「モーレア国際マラソン」が2月19日開催
<ホテル>
★ソラーレ、「ホテルアバンシェル京都」オープン
■為替市況(25日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|