.
2011年2月2日
2010年一時金、冬回復も夏の影響で前年微減
サービス連合、旅行業回復遅れ他産業と差開く
サービス連合観光・航空貨物委員会によると、2010年秋闘の合意水準は、09年の景気後退、新型インフルエンザの影響から回復して一時金は前年を上回ったが、旅行業は厳しい水準にあり、綜合旅行業を中心に観光・航空貨物業の基準や他産業に比べて差が開き、回復していないことが明らかになった。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★2010年一時金、冬回復も夏の影響で前年微減
サービス連合、旅行業回復遅れ他産業と差開く
2011年春闘、年収低下の歯止めへ定昇5300円
中期目標「35歳年収500万円」へ指標設定
★タイMICE促進へ支援策発表、地方自治体と一丸
安全確保を最優先に、「信頼のタイ」アピール
各地方で独自の支援策、インフラ面の整備進む
★スカイマーク、中部に新千歳/羽田/茨城3路線開設
西久保社長、中部から近隣国際線展開やA380投入も
<旅行関連>
★東京観光財団、春節へインバウンド受入強化
クーポン付きマップ配布、歓迎ロゴ掲出も
★日本のクルーズ客船、国内寄港数が昨年12%増
JOPA調査、龍馬ブームで高知港と長崎港が大幅増
★DeNA 第3四半期、旅行事業は売上・営業利益増
<航空関連>
★ANA、LCC共同事業の株主間協定を締結完了
新会社は2月中旬設立、150億円まで増資予定
設立スタッフにANAから転籍・出向も計画
★成田−武漢、成都に直行プログラムチャーター
中国国際航空、夏季ダイヤで札幌−北京増便も
★JALグループ4-12月営業利益1586億円
<観光統計>
★2010年の訪韓日本人客、1.0%減の302万3009人
12月は砲撃事件で2.8%減、2年連続300万人突破
<デスティネーション>
★歴史と文化の魅力を訴求、メキシコ/サカテカス州知事来日
<ホテル>
★東武ホテルと上海の錦江酒店が提携を開始
<組織・人事>
★タイ航空、中部と南日本の地区支配人を任命
【訂正】
■為替市況(1日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|