.
2011年2月9日
KNT、団体部門の大幅強化へ、売上高8%増目標
再編で3事業本部を1拠点化、対応の迅速化めざす
近畿日本ツーリスト(KNT)が団体部門の強化に乗り出した。今年1月1日付でイベントやコングレス(会議)関連の旅行を手がけるECC事業本部カンパニーの組織を再編、支店構成を見直すとともに、都内に点在していたECC担当オフィスを1つのビル内に集約した。さらに同ビル内には、2月14日付で国内団体を手がける団体旅行事業本部カンパニーの中心機能と、インバウンドを手がける国際旅行事業本部カンパニーも集約。カンパニー間の情報共有や連携を強化し、「スピード感あふれる対応をめざしていく」(団体部門を統括する市井正之常務取締役)考えだ。今年中に団体部門全体での売上高を、前年比8%増となる1290億円まで引き上げる。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★KNT、団体部門の大幅強化へ、売上高8%増目標
再編で3事業本部を1拠点化、対応の迅速化めざす
吉川KNT社長「WIN-WINで海外旅行の飛躍を」
★HIS、タイのLCCチャーター利用商品独占発売
航空券片道4800円、バンコク5日間3万9800円
アジア各国で2ウェイチャータービジネスを
<旅行関連>
★ニッコウトラベル第3四半期、増収で黒字確保
四半期純利益2.4億円、催行人数増で利益率改善
旅行売上27.8%増、仕入費20.2%増に抑える
★JTB12月旅行取扱額3.7%増、海外は6.8%増
★1月の旅行業倒産件数は4件、負債総額は8割減
★近鉄第3四半期、旅行部門は増収
★京成電鉄第3四半期、レジャーサービス業は増収増益
★交通政策審議会観光分科会、10日に第14回会合
★観光庁、観光産業イノベーション推進セミナー
<航空関連>
★JAL“鶴丸”塗装機を3月2日に国際定期便投入
2月末に一足先に“鶴丸”搭乗の特別ツアーも
★SAS、出張費削減へ「SASクレジット」提供
★JAL、サマンサタバサと共同キャンペーン展開
★RAC、沖縄周遊チャーターを4月までに計120便
クラブツーリズム主催ツアー客等が利用
★デルタ航空、ブラジル・ゴル航空とコードシェア
<デスティネーション>
★ジャマイカ政観日本事務所が新体制でスタート
ピーク時への回復を目標、チャーター便の実現も
★都庁の展望室で「魅力北京」写真展が開催中
<ホテル>
★ロイヤルホテル、第3四半期の純損失5.3億円
■為替市況(8日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|