.
2011年2月28日
日本旅行決算、最終利益9億円、4期ぶり黒字
国内減収も海外大幅増収、団体・BTMが好調
日本旅行が発表した2010年12月通期連結決算は、営業収益が前年同期比1.7%増の501億700万円と微増、営業費用は3.8%減の495億円に留まり、営業利益が6億600万円、経常利益が15億800万円、最終利益が9億1800万円と3期ぶりに黒字を計上した。
日本旅行単体の販売高は6.1%増の3728億5200万円、営業収益は3.1%増の428億8400万円、営業費用は1.4%減の425億8300万円となり、営業利益3億100万円、経常利益は9億7500万円、最終利益は6億5700万円と黒字計上した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★日本旅行決算、最終利益9億円、4期ぶり黒字
国内減収も海外大幅増収、団体・BTMが好調
法人とICT・個人旅行の両営業統括本部を設置
訪日・BTM・団体とインターネット販売中核に
<旅行関連>
★次期観光立国推進計画、「量より質に軸足」
溝畑観光庁長官、満足度向上や若年層に視点
★「特区案内士」の創設へ通訳案内士法に特例
総合特区制度の活用を検討、有償ガイド拡充へ
★南海グループ、新中期計画「凜進130計画」策定
観光・インバウンドビジネスを基本方針の第1に
★HIS、日本トライアスロン連合の公式スポンサー
★旅行業界天気図「小雨」から「曇り」に
<航空関連>
★日マレーシア協議、2013年夏期自由化で合意
成田段階増枠で増便一部前倒しも可能
★東京航空局、12月の羽田国際旅客数は58万人
成田の国際線利用11%減少、羽田再国際化影響
★KAL、成田−仁川導入のA380初号機が塗装完了
★QFA、オーストラリア周遊券にエクスマウス追加
★KLM、欧州域内のビジネスクラスサービスを刷新
★IATA、2010年は過去最低の航空機事故率0.61に
<観光統計>
★1月マリアナ日本人訪問者数、13%減の1万5646人
<デスティネーション>
★ユーレイルパス利用者、10年は12%増の42.7万人
<ホテル>
★ロイヤルパーク汐留、新送迎サービス開始
<組織・人事>
★日本旅行役員異動 法人営業統括本部長に菊地氏
ICT・個人旅行営業統括本部長に吉金氏
★JTB役員異動、佳天美董事長に山崎道徳氏
執行役員JTB首都圏社長に生田氏
■為替市況(25日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|