.

2011年3月2

 2010年日本人出国者数の確定値は1663万7224人
 法務省発表、国際3空港のシェア低下、羽田好調

 法務省がまとめた出入国統計によると、2010年12月の日本人出国者数(確定値)は前年比2.1%増の130万8822人となり、これにより2010年1-12月累計の日本人出国者数は、前年比7.7%増の1663万7224人で確定した。全体の数字では、すでに法務省と日本政府観光局(JNTO)から速報値ベースの数字が出ているが、確定値が出たのは今回がはじめて。空港別の出入国状況も明らかになっている。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★2010年日本人出国者数の確定値は1663万7224人
 法務省発表、国際3空港のシェア低下、羽田好調
 外国人入国者は24.6%増、地方空港の利用増加
 羽田が中部を逆転、韓国人増加で福岡が大幅増
 12月単月、日本人2.1%増、外国人3.5%増
<旅行関連>
★HIS 1月の海外旅行15%増、11ヵ月連続プラス
★スカイゲートで海外旅行予約の同時付保サービス
 DeNA子会社のエアーリンク、エース損保と共同で
★にっぽん丸、「飛んでクルーズ北海道」など発売
★JR東日本、「JR EAST PASS SPECIAL」発売
★日旅、赤い風船40周年「わさお」に会う旅
<航空関連>
★エアアジアの10年通期業績、純利益10億RM突破
 前年比2倍以上の伸び、付加サービス増加が寄与
★SIA、日本路線の燃油サーチャージ4月値上げへ
★CPAとHDA、日本発着便のサーチャージ4月値上げ
★アマデウス、大学向けにGDS教育プログラム提供
<デスティネーション>
★豪クイーンズランド州、観光回復に1000万豪ドル
 洪水・サイクロンのマイナスイメージ払拭へ
★英国政観とVIRが共同キャンペーンをスタート
 SNSの活用で若年層にアプローチ、3月27日まで
<ホテル>
★シャングリ・ラの新ブランドが上海にオープン
 「浦東ケリーホテル上海」、総客室数574室
<組織・人事>
★阪急交通社、小川取締役が東日本営業本部長に
 木村氏が執行役員昇任、米原氏はHD執行役員に
★人事異動 日本旅行(3月1日付)
■為替市況(1日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円