.
2011年3月8日
拡大続けるクルーズ市場、新造船就航が追い風
今年は全世界で1600万人以上を予測、欧州急伸
世界のクルーズ市場は引き続き高い成長力を維持している。米国の国際クルーズ客船協会(CLIA)がまとめた北米(アメリカ・カナダ)からのクルーズ参加者は、前年比11%増となる約1110万人を記録。また、ヨーロッパ諸国も成長を維持し、欧州クルーズ協議会(ECC)のまとめではイギリスが同7.6%増の165万人、ドイツも同10%増の113万4000人を記録した。CLIAでは、2011年以降も世界のクルーズ市場は引き続き高い成長を維持すると予測している。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★拡大続けるクルーズ市場、新造船就航が追い風
今年は全世界で1600万人以上を予測、欧州急伸
イギリスでは購買行動に変化も、店頭かネットへ
ドイツは200万人台を視野、各国も成長を予測
<旅行関連>
★宿泊旅行統計10-12月、延べ宿泊者数9966万人泊
外国人は653万人泊、韓国・中国・台湾で4割超
★トラベルポート、GTAをクオニイに売却合意
★関空ツアーコンペ、VWC特別賞に日通旅行
★フッティルーテン、4月から燃油サーチャージ徴収
★岩手県旅行調査、海外行きたくても東北で我慢
★津軽海峡フェリーで台数限定「海割」スタート
★JTB法人東京、ヱヴァンゲリヲンのイベントツアー
<航空関連>
★CAL燃油サーチャージ値上げ、成田−台北3500円
★関空伊藤専務、伊丹との統合案「定量的説明なさ過ぎ」
★大韓航空、ニュージーランド地震被災者を支援
★ANA/ボーイング、787乗員養成訓練施設を公開
★日本たばこ産業、羽田・成田で無煙たばこ販売
★日本空港ビル、第1PTBリニューアル工事を開始
★セントレア、長期の駐車場利用がよりお得に
★ADO中期計画で、羽田再拡張をビジネス商機に
<デスティネーション>
★オランダとフランダース政観が東京事務所統合
日本でのマーケティング活動を共同展開
<ホテル>
★アストン・ワイキキ・サンセットが宿泊割引
春休み親子限定、ゴルフと英会話レッスンプラン
★ハイアット、ワイキキでサーフィンレッスン付きパッケージ
■為替市況(7日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|