.
2011年3月31日
エクスペディアがエアアジアと合弁会社設立
オンラインで日本、東南アジア市場独占販売
エクスペディアとエアアジアは、今年度内を目標に合弁会社を設立し、アジア太平洋地域で、航空券・ホテル・ダイナミックパッケージを独占的に販売すると発表した。エアアジアXの羽田−マレーシア線も含まれるが、最大の狙いは競争が激しい東南アジア市場のシェア拡大と見られる。今回の合弁会社設立合意で、オンライン旅行会社とLCC(ローコストキャリア)がパートナーシップを組むのは世界で初めて。合弁会社により両社はアジア太平洋地域、とくに、インド、シンガポール、マレーシア、日本などの東南アジア、東アジア地域のシェア拡大をめざすとしている。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★エクスペディアがエアアジアと合弁会社設立
オンラインで日本、東南アジア市場独占販売、
<旅行関連>
★日旅、北京にも独資法人を設立、初の2拠点目
4月1日営業開始、2015年に5.9億円の取扱目標
★新会社「JTB関西」、4月1日より営業開始
トラベランド関西店舗をJTB大阪が継承、経営統合
★KNT、支配株主等に関する事項を公表
★JATA、4月1日より一般社団法人に移行決定
★JATA、震災復興に向けワーキンググループ設置
★被災者の宿泊施設受入、28県/8万3900人に拡大
★中国人の健診ニーズ拡大、訪日医療観光に商機
★春闘、JTB中国四国とi.JTBが大筋合意
<航空関連>
★カンタス、燃油高騰と自然災害で事業計画修正
日本路線も一部運休、管理職削減と休暇消化促進
★キャセイ航空、4月15日まで成田線を一部欠航
羽田線は復路を減便、関空/中部発着も減便
★アエロフロート、4月発券分より手荷物規制変更
重量制から個数制に、Yクラスは1〜2個、Cは3個
★AFL、成田でのチェックイン開始時間を変更
<観光統計>
★2月の訪香港日本人、15.5%増の9万9430人
<デスティネーション>
★グアム政観、イベント通じた被災者支援活動を展開
★マーシャル諸島政観、震災チャリティーに協力
<ホテル>
★京都ホテル、グループ再編を決議
★タイの「スリン・プーケット」が日本事務所開設
<組織・人事>
★JATA、一般社団化で「地方事務局」設置
★近畿日本ツーリスト 役員異動
★近畿日本ツーリスト 新役員担務
★エーペックスインタナショナル 人事異動
■為替市況(30日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|