.
2011年4月7日
1月の日本人出国者、首都圏は羽田シフト鮮明に
法務省の空港別統計、関西/中部もマイナス
法務省がまとめた空港別出入国統計によると、今年1月の日本人出国者数(確定値)は全体で前年比1.4%増の128万2348人だった。また、同月の外国人入国者数は同11.0%増の79万7607人だった。空港別に日本人出国者の動きを見ると、大規模空港のうち成田空港は同11.1%減の60万242人と1割以上の減少。関西空港も同6.2%減の25万2670人、中部空港は同8.3%減の12万2140人といずれもマイナスだった。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★1月の日本人出国者、首都圏は羽田シフト鮮明に
法務省の空港別統計、関西/中部もマイナス
外国人は北海道と九州で入国者増、成田は減少
<旅行関連>
★BIGLOBE、「旅比較ねっと」の提供開始
旅行プランを横断検索、流通総額700億円目標
★じゃらん、復興支援のための義援金プラン提供
★栃木県、「とちぎ観光安全宣言」を採択
★日旅2月実績、総取扱額は9.8%増の264億円
★楽天トラベル、東京−仙台を片道2500円で提供
★溝畑長官が北京出張、PATA記念総会に出席
★旅チャンネル、「MYベスト温泉」ランキング発表
<航空関連>
★カタール政府、航空機内の違反行為の罰則強化
制限電子機器使用で罰金72万円、セクハラ240万円
★デルタ航空3月太平洋線、座席利用率13pt減に
ASM19%増もRPM0.6%増、東日本大震災が影響
★ジェットスター、東日本大震災の募金に協力
★タイ国際航空、バンコク行き片道運賃を設定
★関空、チャイナエアNY線就航記念メニュー登場
★SNA、11〜12年度中期計画で営業収入310億円目指す
★日本空港ビル、羽田空港から被災地へ応援メッセージ
★航空局、米国737事故受け国内46機に非破壊検査指示
★関空、大手航空貨物専門誌調査で第1位に
★セントレア、「中部武将館SAMURAI LAB.」をリニューアル
<デスティネーション>
★グアム政観光森日本代表、宮城県庁を訪問
グアム子供達の激励メッセージカード届ける
<ホテル>
★マリーナ・ベイ・サンズでゴッホ展を開催
■為替市況(6日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|