.
2011年4月11日
旅行業界と海外渡航プロモーションを検討
アマデウス・アジアのブレット・プレジデント来日
東日本大震災の影響で、多くの外国人が東京を含む東日本を回避する中で、アマデウス・アジア・プレジデントのデービッド・ブレット氏がこのほど来日、旅行業界、航空業界に対して通常通りのサービスを提供していくと共に、需要回復に向けて共同プロモーションの展開を検討していることを明らかにした。
ブレット氏は、今回の来日目的について、「我々は日本でビジネスを展開し、事業拡大に成功している。だからこそ、ビジネスの恩恵を享受した会社として、こうした時に、業界に対してサポート、還元したい」と語った。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★旅行業界と海外渡航プロモーションを検討
アマデウス・アジアのブレット・プレジデント来日
災害等の危機管理に「アマデウス・ワンクリック」
運用を簡単・低コスト化、モバイル対応進める
<旅行関連>
★10年度の旅行業倒産件数は前年比4割減の37件
負債総額も減少、3月単月は倒産件数前年並み
★客船「ふじ丸」が被災地支援へ、大浴場など開放
大船渡港など3ヵ所へ停泊、6000名の利用見込む
★横浜銀行、人民元現金の両替サービスなど開始
★春闘合意状況−JATS社員支部、日旅産業
★九州観光推進機構、携帯版ポータルサイト開設
<航空関連>
★仙台空港の民間航空機が13日再開へ
大畠大臣、「大震災からの復興の大きなステップ」
★ANA、AMC会員限定ツアー義援金を取り止め
★アリタリア、4月11日から成田線の直行運航再開
★エールフランス、JAL共同便で国内線を拡充
★KAL、4月26日からサンクトペテルブルグ線再開
★ACA、航空券オンライン販売の売上1%分を寄附
★AFL、5月限定で欧州方面のYクラス特別運賃設定
★JAL2月実績、国際線旅客28.4%減少の57万5760人
<デスティネーション>
★タヒチでも日本復興を支援、義援金1000万円以上
<ホテル>
★OHEA、名古屋トレードショーを4月14日に開催
★ハイアット・ワイキキ、寄附つき宿泊プラン発売
■為替市況(8日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|