.
2011年4月14日
CSランキング、楽天トラベルが旅行業界1位維持
31業界を横断調査、店舗系会社は上位50位漏れ
サービス産業生産性協議会は4月12日、2010年度の顧客満足度ランキングを発表したが、旅行業界の第1位は引き続き「楽天トラベル」が維持した。ただし、調査した31業界・350社を対象としたトップ50位のランキングでは、楽天トラベルが27位(昨年は9位)、一休.comが28位(同11位)、じゃらんが39位(同10位)と、いずれも順位を落とした。また、上位50位にはネット系旅行会社しか入らず、昨年はランクインしていたエイチ・アイ・エス(同31位)、近畿日本ツーリスト(同38位)、日本旅行(同46位)はランク外となった。JTBは2年続けてランク外となっている。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★CSランキング、楽天トラベルが旅行業界1位維持
31業界を横断調査、店舗系会社は上位50位漏れ
店舗型旅行業、1位 KNT、2位阪急交通社に
国際航空業界、1位 SIA、2位 ANA、3位 AAR
<旅行関連>
★日本観光振興協会、仙台で6月に通常総会開催
東北の復興促進に尽力、会長名でメッセージ発出
★観光庁、外客受入の戦略拠点・地方拠点を選定
★文化庁からも文化活動等の自粛解除を呼びかけ
★第3種旅行業のコンフォートが破産手続開始
★ウィラートラベル、フェリー・船のケータイ版ポータルサイト開設
<航空関連>
★A&F、国内路線は関西−福岡/新千歳で運航開始
国際線は仁川へ12年5月から、航空運送事業の許可申請
★静岡県・岩瀬副知事、アシアナ本社訪問へ
運休回避決定を受けて更なる関係深化目指す
★イースター航空、仁川−新千歳は5月5日開始
★AFL、世界フィギュア開催時のビザ発給で注意
★大韓航空、ミネラルウォーターを無償支援
★中部空港会社、台湾旅行会社招待し旅客誘致
★ウラジオストク航空、成田?サハリン線で業界優待
<デスティネーション>
★NZ政観ボウラー局長、日本の観光復興に協力姿勢
共同プロモーションに興味、日本局長近く就任
★英王室、アイルランドを100年ぶりに訪問
<ホテル>
★ハイアット リージェンシー ワイキキ
クラブフロア全室にウォシュレット完備
★エンバシー・スイーツ、100ドルギフト券付プラン
■為替市況(13日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|