.
2011年4月15日
JATA、観光復興宣言「日本を元気に、旅で笑顔に。」
全面広告を掲載、一般・業界に旅行促進アピール
日本旅行業協会(JATA)が東日本大震災からの観光復興に向けて動き出す。新聞等のメディアを通じて、「日本を元気に、旅で笑顔に。」をキャッチコピーに全面広告を掲載、一般消費者、業界に対して復興のために旅行、観光の持つパワーを全面的にアピールして観光復興を宣言する。詳細は本日の会見で発表する。また、JATAは予定通り9月30−10月2日の「JATA旅博2011」を開催し、内外に向けて旅の力と素晴らしさを発信する。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JATA、観光復興宣言「日本を元気に、旅で笑顔に。」
全面広告を掲載、一般・業界に旅行促進アピール
JATA旅博も復興と連動検討、旅の力で世界を元気に
★3月の訪日外客50.3%減、出国日本人18.0%減
前半4%増も震災で急落、単月過去最大の減少幅
<旅行関連>
★今年のGW、国内旅行希望は34.7%、海外は6.7%
BIGLOBE、前年実績より1.6〜2倍も旅行意欲高く
★関西発ルックJTB「わいわいファミリー」発売
子供代金を充実、夏の設定期間中目標1万3700名
★KNT、ニュージーランド地震の救援金を寄託
★FXのマネーパートナーズ、外貨受取サービス開始
第1弾は成田空港から、両替手数料の低減可能に
★関西のミシュランガイドに奈良追加、10月発行
★「じゃらんムックシリーズ」で沖縄発売
<航空関連>
★ANA、6月から国際旅客便燃油サーチャージ値上げへ
日本−欧米間は往復5万円、ハワイ往復3万2000円
★SIA、7月よりシンガ−成田−LA線にA380導入
★東日本大震災の義援金、250万米ドル超に
ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス
★エミレーツ、ドバイからの南米路線を拡充
★エア タヒチ ヌイ、インターラインツアー設定
12.7万円〜、2月モーレア国際マラソン参加ツアーも
★ANA、国内6路線・国際2路線で一部便欠航へ
★ADO/ANA、震災対応で新千歳−山形間で臨時便
★FDA、大震災対応で静岡−花巻に救援輸送計5往復
★成田、2PTBに書店やカフェ等の複合店
<デスティネーション>
★豪クイーンズランド州政観、新キャンペーン発表
「日本の活力見せる場に」インセンティブ向けに展開
★イスタンブール国際音楽祭、今年も6月開催
<ホテル>
★「東急ステイ蒲田」4月18日開業、全141室
★湯快リゾート、運営2旅館が単年度黒字化
<組織・人事>
★トルコ大使館、新広報代理店でPR業務開始
★人事異動 チャイナエアライン(4月14日付)
■為替市況(14日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|