.

2011年5月11

 JTB田川社長、GW「超間際化」ウェブ予約急伸
 7-9月「待ってます東北」キャンペーン展開

 るるぶトラベルの感謝の夕べに出席したJTBの田川博己社長は5月10日、東日本大震災からの観光復興について、当初苦戦が予想されたゴールデンウィーク期間の旅行需要が「超間際化」で回復し、とくにインターネット予約が大きく伸びたことを強調した。また、4-6月に設定した「頑張ろう東北」キャンペーンを7-9月に「待ってます東北」と銘打って延長して近々販売、東北の観光振興に貢献していくことを明らかにした。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★JTB田川社長、GW「超間際化」ウェブ予約急伸
 7-9月「待ってます東北」キャンペーン展開
 訪日需要、日中韓観光大臣会合を節目に
 海外旅行、計画通り、夏場に長期滞在商品も
 i.JTB、最優秀ホテルに品川プリンスホテル
<旅行関連>
★KNT、「クリッキーファミリー」を新発売
 販売目標2500名、家族に嬉しい設定にこだわり
★JR東日本グループ、震災復興への取組を発表
 新幹線等の自由席が1日乗降自由なパス販売も
★インドネシアから中部地域の訪日促進事業を実施
 旅行会社・メディアを招請、商談会も開催
★西鉄3月期通期、旅行事業の営業収益は2.3%減
★京阪3月期通期、レジャーサービス業は営業黒字
★京成3月期通期、レジャーサービス業は営業損失
★伊勢・鳥羽で初のオープントップ観光バス運行
★平泉と小笠原諸島、世界遺産へ「記載」適当
★エースJTB、ANA中部−花巻チャーター利用商品
<航空関連>
★エアアジア、震災復興支援へ1万円チケット販売
 羽田-クアラ間対象、グループ全体で支援策実施
★VIR、6月から燃油サーチャージを値上げ
★ジェットスター、成田線で業界向け料金設定
★KAL、高級スキンケア『ダヴィ』を機内アメニティに
★中国国際航空、日本語HPの空席照会機能充実
★ANA/名鉄、オリジナルmanaca販売
★KIX、ロゴマークとスローガン決定、ブランド化推進
<デスティネーション>
★ハワイ州観光局、5月から消費者向け広告を再開
 夏に向けて需要喚起へ、長期滞在促す仕掛けも
 3月のハワイ日本人客、17.9%減の8万9779人
★マカオのヴェネチアンに「アイス・ワールド」
<ホテル>
★パンパシフィック、シンガポールに新ホテル計画
 2012年開業予定、パークロイヤルの旗艦ホテル
■為替市況(10日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円