.

2011年5月17

 ランデブーカナダ、ケベックシティーで開催
 震災影響あるも日本市場の力強い回復に期待

 【ケベックシティ=山田友樹】カナダ観光局(CTC)が主催するトラベル商談会「ランデブーカナダ2011」が15日、ケベック州のケベックシティーで始まった。日本からは、現地法人を含めて9社のバイヤーが参加。今回は、東日本大震災の後ということもあり、日本市場への注目度は高く、セミナーなどでは日本の海外旅行市場の回復状況について活発な議論が行われた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ランデブーカナダ、ケベックシティーで開催
 震災影響あるも日本市場の力強い回復に期待
 CTC、冬期・教育旅行・長期滞在・西日本を重点強化
 CTC本局、震災後も日本市場の予算削減なし
 JATA澤邊氏、今秋の旅博2011開催をアピール
★東北海外旅行が震災の影響で旅行業廃止
<旅行関連>
★KNT×日旅、『みんなの元気プロジェクト』発足
 東北を共同で支援、店頭プロモや夏祭りツアー
★ジャルパック、JAL夏の旅行キャンペーンを開始
★ジャルパック、美肌の湯と膳でキレイになる旅
★KNT、南三陸町「福興市」訪れるバスツアー発売
★JNTO、通訳案内士試験の実施スケジュール発表
★旅行4社、「伊豆から元気を東北へ!」共同展開
<航空関連>
★羽田からのGW日本人出国者、139%増の7.3万人
 国際化が奏功、外国人入国者数は13.5%増
★関空4月、日本人4%減も外国人61%減、震災で外国人離れ鮮明
★エアプサン、6月23日から成田−釜山線就航、運賃往復9900円
★FIN、香港−ヘルシンキ線を週7→週12便化へ
★カンタス、6-7月サーチャージ、日豪片道2万5000円
★BAW、Yクラスの往復を6.9万円〜、期間限定販売
★SIAグループ、10年度の純利益10億9200万ドル
★ルフトハンザ決算、旅客部門好調で大幅増益
★エミレーツ決算、売上25%増、純利益15億ドル
<デスティネーション>
★香港政観、バリュープラスの対象人数を引き下げ
 10名の団体から利用可能に、MICEガイド6月発行
★スカンジナビア政観、6月1日に業界セミナー開催
<ホテル>
★LHW、“甘い夢”叶える特別宿泊プランを発売
 世界76軒の加盟ホテルで提供、来年1月末まで
<組織・人事>
★ワタベ、新任監査役に福井執行役員を内定
★人事異動−観光庁(5月16日付)
■為替市況(16日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円