.
2011年5月31日
3月の空港別出入国者数、全国的にマイナス値
法務省統計、日本人出国は9%減の142万人に修正
今年3月の空港別出入国者数の詳細が法務省の発表で明らかになった。それによると、日本人出国者のうち成田空港からは前年同月比27.1%減の59万1415人と大幅減だったものの、関西空港からは同3.2%減の31万2813人、中部空港からは4.2%減の15万3569人と小幅な減少にとどまった。3月は震災の影響で成田線が大きく減少し、出国者の一部が関西と中部に流れたものと見られる。羽田空港からは、2月以降の新規路線の就航などで同121.7%増の20万1293人と増加した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★3月の空港別出入国者数、全国的にマイナス値
法務省統計、日本人出国は9%減の142万人に修正
外国人入国者、北海道/九州でも減少大きく
羽田は路線増でプラス、関空と中部は3〜4割減
★外務省 沖縄県対象、中国人観光数次ビザ認可
7月1日から、初回沖縄、その後どこでも訪日可能
<旅行関連>
★HIS、成田−バンコク往復1万円の航空券を発売
ビジネスエアー利用、春に続きチャーター第2弾
★ハウステンボスのクルーズ計画、初便は11月下旬
3万トン級の客船を取得、定期運航は来年春以降
★JTBグループ一丸で「まってます!東北」を展開
★KNT、復興ボランティアに参加できる東北ツアー
★観光地域づくりプラットフォーム支援2次公募
<航空関連>
★ANAの国際線システムにアマデウス導入を決定
2015年下期稼働予定、10億円のコスト削減見込む
★BAW、5月31日から羽田線通常運航へ
★マカオ航空とギャラクシーが共同キャンペーン
★エアアジア1-3月売上高20%増、利用率80%
★ANA、アジアマーケティング準備室を新設
★セントレア6月の国際線は週279便が運航
★JALUX決算、純利益4億9200万円で黒字化に成功
★スカイマーク3月、旅客数は前年比37.6%増
★SNA第4四半期実績、利用者数は全体で9.1%増
<デスティネーション>
★サイパン島でフレームツリー・フェスティバル
6月9日から4日間、北マリアナの国花をアピール
★シンガポールのマリーナベイにMICE新システム
<ホテル>
★JALホテルズ、早期割引プランでマイル付与開始
<組織・人事>
★JTB 役員体制(6月30日付)
★全日空 人事異動(6月1日付)
■為替市況(30日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|