.
2011年6月1日
日中観光交流の集い開催、ビザ緩和で一致協力
邵局長、双方向拡大へビザ問題と正確な情報を
日中観光交流の集いが5月31日、都内ホテルで開催され、約100名の観光ミッションの団長として来日した邵キ偉中国国家旅游局長は、日中間の双方向観光交流を拡大するために、日本側に更なる個人観光ビザの緩和を求めた。これを受けて、大畠章宏国土交通大臣はビザ緩和に理解を示し、実現に向けて「努力したい」と述べ、自民党の二階俊博衆議院議員(全国旅行業協会会長)も「ビザ問題を大畠大臣の元で進めたい」と述べ全面的に協力することを強調した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★日中観光交流の集い開催、ビザ緩和で一致協力
邵局長、双方向拡大へビザ問題と正確な情報を
大畠大臣「ビザ緩和できる方向へ努力」
二階議員「今こそビザ問題に取り組む」
<旅行関連>
★訪日外国人の1-3月平均総支出額は20万3124円
経済効果は推計1977億円、支出額トップは豪州
★KNT奈良、アンコール遺跡の修復見学ツアー発売
★JTB協定旅館連盟鹿児島支部が東北ツアー実施
★伊コスタクルーズ、震災被害に義援金3000万円
★JALと星野リゾート提携、長期滞在型旅行提案
<航空関連>
★関空4月、震災影響で旅客数25%減少
外国人旅客61%減と日本離れ顕著に
★SKY、カウンター拡張計画変更で那覇−宮古線延期
那覇空港ビル、現行計画では利便性確保困難
★JAL、国内線手荷物は一人100?までに
★ANA、2012年度入社の客室乗務員募集
★AXESS、デルタ関空−シアトルの業界キャンペーン
★JTA3月期決算、売上高7.1%減少も当期純利益28億円に
★FDA、7月に小牧−奄美間チャーター21便運航へ
<デスティネーション>
★香港名物、ドラゴンボートレースが6月17日開幕
<ホテル>
★スターウッド、SPGポイント3倍キャンペーン開始
<組織・人事>
★観光庁人事〔6月1日付〕
★楽天トラベル、金沢支社開設、14番目
★JTA、新社長にJAL執行役員の佐藤氏が就任
★JTAグループ各社役員体制
●訃報 パルメッシュ・バット氏
■為替市況(31日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|