.
2011年6月13日
タイ「TTM+」開催、日本市場重視に変化なし
ガオランシー副総裁「キャンペーン再開へ」
タイ最大の旅行商談会「タイランド・トラベルマート・ブラス(TTM+)」が6月8日から10にかけてバンコクで行われた。セラーはタイに加えて中国雲南省、ベトナム、ラオス、ミャンマー、カンボジアなどのメコン川流域国から368社、バイヤーは世界54カ国から335人が参加。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★タイ「TTM+」開催、日本市場重視に変化なし
ガオランシー副総裁「キャンペーン再開へ」
グリーンツーリズム推進、持続可能な観光産業を
JATA、ロングステイのタイをプロモーション
澤邊VWC推進室長「年間120万市場の可能性」
<旅行関連>
★HIS 第2四半期決算、大幅な増収増益を達成
海外送客人数は前年並み維持、平均単価が上昇
ネット販売好調、法人・団体も下期に向け回復
★JATAが被災地の親子計900名を東京に無料招待
★JTB4月実績、国内は大幅減、海外は一部でプラス
★外務省、「地方の魅力発信プロジェクト」海外で展開
★米RCIの日本寄港が8月から再開、福岡発着も編成
★海外邦人安全協会、インドの安全対策講演会
<航空関連>
★日本・ベトナム、成田増枠で便数拡大に合意
13年夏期に自由化、羽田は深夜早朝枠を活用
★カンタス航空、避暑フライトセールを開始
<デスティネーション>
★南ア、新ルートとリピーターでマーケット拡大
10年日本人34%増、W杯効果で認知度向上を
<ホテル>
★「ANAクラウンプラザホテル宇部」に名称変更
<組織・人事>
★NAA取締役、黒野氏退任、運研深谷氏が就任へ
●訃報、JATA監事の木村久彌氏
■為替市況(10日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|