.
2011年6月14日
2010年のクルーズ人口、12.8%増の18万8400人
フライ&クルーズ24%増、アジアと北欧で伸び
国土交通省海事局がまとめた2010年クルーズ動向によると、昨年の日本人クルーズ人口は全体で前年比12.8%増の18万8400人、そのうちフライ&クルーズなど海外でクルーズ客船を利用する「外航クルーズ」は、同24.3%増の10万2200人だった。ワンナイトクルーズを含む「国内クルーズ」は同1.7%増の8万6200人。また、2010年に日本に寄港したクルーズ客船数は、外国船社のクルーズ船が338回(前年より10回減)、日本船社のクルーズ船が591回(同63回増)だった。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★2010年のクルーズ人口、12.8%増の18万8400人
フライ&クルーズ24%増、アジアと北欧で伸び
国内クルーズはワンナイト減少、平均は2.8泊
★外務省対日世論調査を墺・墨・南ア・米で実施
墺・墨・南アは初の調査、米は中国重視
オーストリア、ほう日旅行代金高いイメージ
メキシコ、日本の科学技術と文化芸術に関心
南ア、も対日関心は科学技術60%でトップ
<旅行関連>
★訪日3000万人プログラムは維持、「観光白書」で
復興へ観光を雇用の受け皿に、強い観光地づくりも
観光立国5つの目標、いずれも目標数値届かず
10年度の国内宿泊日数、平均2.39泊で前年比減
★日本の旅行オンライン化率、09年25%から12年35%
フォーカスライト調査、アジア最大の市場
★日本観光振興協会、東北復興モニターツアー募集
★文化放送調査就職ランキング、4位ANA、5位JTBグループ
★日旅4月実績、総取扱額20.2%減
<航空関連>
★香港から日本へ無料航空券500枚、訪日の喚起へ
CPAがキャンペーン開始、安全な日本をアピール
★ピーチ、ライアンエアー元会長をアドバイザーに
LCCビジネスモデルの知見取り込みへ
★ANA4月、国際旅客数は前年超も搭乗率55%
<デスティネーション>
★ニュージーランドと日本、連携で復興に歩み
都内でKIWI LINK開催、ピンチをチャンスに
<ホテル>
★ハワイプリンスホテルワイキキ、客室など改装
サービス面もグレードアップ、日本マーケット強化
<組織・人事>
★プリンス、ハワイ3ホテルで9月限定の特別宿泊料金
ハワイプリンスホテルワイキキ3泊宿泊券プレゼント
■為替市況 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|