.

2011年6月24

 ザ・コンタクトが破産手続、負債1億2000万円
 寡占化懸念も、チャーター便拡大に課題

 チャーター航空会社のGSA(日本総販売代理店)業務を中心に事業を展開していたザ・コンタクト(港区芝公園2−2−21、設立1987年6月3日、資本金4000万円、山崎美奈子代表取締役)が、6月15日付で東京地裁より破産開始決定を受けた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ザ・コンタクトが破産手続、負債1億2000万円
 寡占化懸念も、チャーター便拡大に課題
 サンフランスコ、オーランド観光局GSA別会社
★エアプサン、日本重視し福岡・関西便増便を計画
 成田路線は搭乗率80%見込む、羽田就航にも意欲
 成田発着便はほぼ満席に、東京への就航に期待
<旅行関連>
★震災による海外需要減は4%程度、AB-ROAD調査
 羽田国際化やLCCが後押し、人気1位はイタリア
 2010年の1位は韓国、満足度はシンガポール躍進
★2010年の欧州クルーズ人口は550万人に
 今後4年間で23隻の新造船、108億ユーロ投資
★スモールシップアライアンス、第2回セミナー
 東京と大阪の2会場、旅行会社とメディア向け
★TDR、今年は年越しパレード中止、花火のみに
★エースJTB関西発、東北夏祭りを楽しむ2コース
 JALの復興支援チャーター利用、販売目標80名
★ウィラートラベル、島のポータルサイト開設
 島への個人旅行需要喚起、島民と専用ブログも
★経産省、クール・ジャパン海外展開支援で事業公募
<航空関連>
★スカイマーク、エアバスA380導入に社運賭ける
 欧米からホノルル、シンガポール、バンコクも
★チャイナエアライン、8月以降の燃油費値上げ
 東京−台北間は6300円、成田−ホノルル1.4万円
★AFR、パリ−オークランド線に週3便で就航
<観光統計>
★5月の北海道 来道者数、19.5%減の74万人
 航空機利用は18.4%減、道内9空港全てで減少
<デスティネーション>
★アラスカ観光協会、冬季チャーター本数増に期待
 15本を希望、9月に日本4都市へミッション
★HKTB、「香港サマー・スペクタキュラー」開催
<ホテル>
★横浜ベイシェラトン、節電対応の宿泊プラン
<組織・人事>
★エムオーツーリスト、新役員体制を決定
 法常務が専務昇格、奥田専務は退任し顧問に
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円