.

2011年7月4

 GVB、団体獲得へ現地視察研修を実施、67名参加
 グアムの強みを紹介、大型MICE施設の計画も披露

 グアム政府観光局(GVB)は、旅行会社スタッフ向けの現地視察研修プログラム「ハファ・デイ・グアム・スタディー・ツアー」を7月1日〜4日の3泊4日で開催した。19回目の実施となる今年は、初の試みとして団体旅行担当者向けに企画し、全国からインセンティブや修学旅行など、団体旅行を担当する旅行会社スタッフら67名が参加した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★787-8がついに国内検証試験で羽田空港に飛来
 引渡し目前、Made with Japan機いよいよ世界へ
 長かった道のり、ドリームライナーで世界に夢と感動を
★GVB、団体獲得へ現地視察研修を実施、67名参加
 グアムの強みを紹介、大型MICE施設の計画も披露
 100名以上のグループ拡大、“もう一泊”を提案
 機材大型化や新施設オープンで大型団体に対応
 MICE総研奥山氏「得意方面にグアムを」
 オプションの多彩さなど優位性をアピール
<旅行関連>
★地図上で宿泊施設とプランの同時検索が可能に
 ゼンリン「いつもNAVI」にSaaS型「旅くら」導入
★JTB、フェイスブックに公式ページを立ち上げ
★KNT関西、平泉を訪れる東北周遊商品を発売
★「手間いらず.NET」にプライスリサーチ機能追加
<航空関連>
★アエロメヒコ航空、中南米2都市へ新路線
★CPA、日香間のサーチャージ値上げ、片道8500円に
★VIR、燃油サーチャージを片道2万8000円に値上げ
★VIR、「マイル・コンビネーション」サービス開始
 片道マイル利用、片道航空券購入を可能に
★AXESS、ウクライナ航空のeチケ発券機能稼働
★香港ドラゴン航空、2年連続でベストリージョナル賞
★スカンジナビア航空、A320neoを30機発注
★SNA高橋社長、「ソラシドエアは第2の出発点」
 新人CAに辞令交付、737-800型機で効率的な運航
 LCCによる国内線への進出、急速な拡大なはい
 新機材でCA体制を4人へ、機内販売を再開
<デスティネーション>
★グアム政観、グアムの高校生のメッセージを福島県へ
<ホテル>
★IHG・ANA、期間限定販売の特別プランを12日から
 夏休みの利用で宿泊料最大半額、館内クーポンも
<組織・人事>
★アビアンカ-タカ航空のGSAにエア・システム
★人事異動−観光庁、外客誘致室長に吉田氏
★チャイナエアライン日本支社長に鍾氏、7月15日付
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円