.

2011年7月6

 4月の空港別出入国実績、日本人出国者8%減
 東北・北海道は皆減も西日本方面は前年並み

 法務省が発表した4月の空港別出入国統計によると、全国合計の日本人出国者数は前年同月比8.1%減の111万4906人、外国人入国者数は同54.5%減の39万1417人という結果がまとまった。東日本大震災の直後であるため、東北各県の出入国者はほぼゼロとなり、航空会社の減便・運休などで影響は全国に広がった。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★4月の空港別出入国実績、日本人出国者8%減
 東北・北海道は皆減も西日本方面は前年並み
 外国人入国者は全国的に大幅減、主要空港も半減
 立山黒部の富山は85%減、1-4月累計は23%減
★HIS 夏休み旅行動向、予約人数9%増で推移
 西日本が2桁増で牽引、8月出発に集中化の傾向
 羽田からのアジア人気、定番のハワイは2桁増
<旅行関連>
★中部地区の夏旅行動向、ルックは8月5.8%増
 JTB中部、人気トップ3は韓国、グアム、ハワイ
★JTB法人東京、ロンドン五輪応援ツアー第1弾、15名限定発売
★HS損保、「スマートネッと」で新サービス
★外務省、海外登山・トレッキングに関する注意
★中学生の合唱曲CD、KNTツーリスト店頭で販売
★俳優の辰巳琢郎さんが観光庁アドバイザーに
★関西旅物語、JTBトラベルポイント積算可能に
★トップツアー、世界遺産平泉1泊2日を発売
★JTB東北とJTB商事、「東北まるごとパック」
<航空関連>
★中部-サイパンに「フライ・ミクロネシア」就航
 8月11日から週5便、144席仕様のB737で運航予定
★DAL、8月から燃油サーチャージ値上げ、北米線は片道2.9万円
★ANA/UAL/COA、2011年度下期の共同運賃を販売
★ガルーダ航空と大韓航空がマイレージ提携開始
★AXESS、AALと共同キャンペーン実施
★JAL、今年で29回目の「七夕まつり」を開催
<デスティネーション>
★メキシコ・トラスカラ州知事ら代表団が来日
 「メキシコシティ+α」の観光の魅力提案
<ホテル>
★ヒルトン、国内8ホテルで長期滞在キャンペーン
★ソラーレ、沖縄県内の3ホテルでキャンペーン
<組織・人事>
★HIS、人事異動(10月1日付)
■為替市況(5日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円