.
2011年7月20日
今夏に国内旅行計画は52.6%、海外は14.8%
JTM調査、夏期休暇が長期化・増加は1割強に
JTBグループのツーリズム・マーケティング研究所(JTM)は、「東日本大震災が消費・旅行に与える影響に関する第3回調査」を、7月1日〜5日に実施した。それによると、今夏に国内旅行を計画済み・行くつもりと答えた人は、前回調査(5月6〜8日)の38.0%から52.6%へと14.6ポイント増加した一方で、海外旅行を計画済み・行くつもりの人は16.0%から14.8%へと減少。国内旅行意欲は高まっていることが見てとれる。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★今夏に国内旅行計画は52.6%、海外は14.8%
JTM調査、夏期休暇が長期化・増加は1割強に
自粛ムード緩和、消費通じた被災地支援も定着
★若者の夢と情熱をマレーシアへ、大学生10名派遣
政府観光局とエアアジアX共同、復興支援の一環
<旅行関連>
★セブンカルチャー、「セブン旅net」サイト開設
日用品と旅行購入をワンストップ、検索機能充実
★2010年のモバイル市場規模は9%増の1.6兆円
MCF、サービス系コマース市場は6%の成長
★ニッコウトラベル、Euro Cruise社と休止契約延長
★クールジャパン支援現地タスクフォース設置へ
★MSCクルーズ、全船でオリジナルフレグランス
★JAF×ジャルパック、「JALで東北へ行こう」
★JTBたびQ調査、今夏旅行する理由、暑さ対策や節電が計15%に
★ワタベ、『京都和婚』で40%OFFの納涼フォトプラン
★エースJTB関西発、「まってます!東北」発売
★「ことりっぷJAL沖縄」を期間限定で無料提供
★日旅、「なるほど!!知多半島」バスツアー発売
★日本のマンガ・アニメ、アジアで強い影響力
★BIGLOBE、iPhone向けアプリ「ふたりホテル」提供
<航空関連>
★アドミラルズクラブの30日間メンバーシップ発売
AAL、99米ドルで連続30日間ラウンジ利用可能
★ANZ、Facebookで“お絵かきコンテスト”開催中
★SAS、「Fast Travel Gold Award」を受賞
★JALグループ、2011年度下期の国内線運賃を設定
★KIX連絡橋、8月より時間帯割引を実施
★FDA、グリーンの4号機が松本市観光大使に選出
<デスティネーション>
★フランス全土で第1回「美食の祭典」開催へ
<ホテル>
★16時チェックインのサマーステイプラン発売
ハイアットリージェンシー東京、5つの特典付
<組織・人事>
★観光庁人事(7月16日付)
■為替市況(19日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|