.

2011年7月22

 2011年出国者数2.3%減、1625万人に下方修正
 財団JTB、シニア回復遅れ、ネット予約、FIT加速

 財団法人日本交通公社は7月21日、海外旅行動向シンポジウムを開催、東日本大震災を受けて、2011年の海外旅行者数の見通しを前年比2.3%減の1625万人に下方修正した。黒須宏志主任研究員はシニアの回復の遅れとオンライン予約、FIT化が加速する傾向を指摘した。
 ただし、ビジネス需要がゴールデンウィーク前のかなり早い段階で回復が進んでおり、今後の夏から秋にかけて休暇・観光の伸びがスローテンポになる一方で、ビジネス需要がリードしていくと予想。ビジネス需要の伸び次第では、前年並みの1660万人台に乗る可能性もあるとの見通しを示した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★2011年出国者数2.3%減、1625万人に下方修正
 財団JTB、シニア回復遅れ、ネット予約、FIT加速
 ビジネス需要の伸び次第で1660万人台も
 20代女性が上昇傾向、サーチャージも阻害要因
 2010年観光市場のオンライン予約率5割超す
 50代以上が急上昇、パッケージもネット拡大 
★ANA/エアアジア、LCCエアアジア・ジャパン設立へ
 成田拠点に国内・国際線展開、運賃ANAの「半分から1/3目標」
 LCC設立にエアアジアとの提携が最短ルート
<旅行関連>
★今夏に海外旅行計画は4割、「行きたい」は8割
 HISが1000人に意識調査、予約の間際化も顕著
 人気海外旅行先、ハワイ、韓国、米本土が上位
★下期「JALパック」発売、早決60で隣席用意
 JAL便充実のパリ強化、目標3%増の13万6100人
★国内の下期「JALパック」発売、販売目標113万人
★HIS×ソフトバンク、「海外旅ムービー」募集
<航空関連>
★国内線ドットコム、開業10周年キャンペーン
<デスティネーション>
★ペルーのマチュピチュ遺跡で入場者数制限開始
<ホテル>
★アラモアナホテルに新ウェルネス・プログラム
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円