.
2011年7月27日
若者の旅行促進、キーは目的の明確化とICT活用
観光庁の研究会が報告書、価値観変化への対応を
観光庁は産学官の関係者で構成する「若者旅行振興研究会」を設け、若年層の旅行振興に向けた検討を行っているが、このほど研究結果の第1期報告書をまとめた。報告書では、若年層に訴求する旅のポイントとして、(1)旅の目的の明確化、(2)ICTツールを活用した商品販売−の2点をキーポイントとし、あわせて若年層の旅行に対する価値観やスタイルの変化に対応した取り組みも必要との提言をまとめた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★若者の旅行促進、キーは目的の明確化とICT活用
観光庁の研究会が報告書、価値観変化への対応を
国内旅行は「行く人・行かない人」の二極化
さらなる振興へ検討継続、「若旅」ロゴ配布開始
<旅行関連>
★広島県、新たな産業成長ビジョンを策定
アジア成長取込みで直行便拡充や観光を成長ドライバーに
★観光庁、訪日中国人向け旅館の過ごし方動画
★国際血栓止血学会開催、80ヵ国から4000人参加
★海外邦人安全協会、ベトナムの安全対策講演会
★山梨県/山梨学院大、観光・ホスピタリティで連携協定
★ぱしふぃっく びいなす「日本南島クルーズぐるっと5000km」
★さんふらわあ大洗−苫小牧で熟年向けキャンペーン
★BIGLOBE、『納涼おでかけ特集』開始
★日帰り温泉専用のAndroid向けアプリを提供
<航空関連>
★エアプサン、累計搭乗者500万人、韓国LCCで最速
★ANA、エコ割Septemberスペシャルを販売へ
★被災地の子供を元気に、フィンランド公認サンタが来日
★SIA、シンガポール−ジャカルタ線の輸送力強化
<デスティネーション>
★モナコ新大使「日本市場は重要なマーケット」
★香港政観、大阪でフード・フェスティバル開催
<ホテル>
★OHEA第40期スタート、テーマは「Innovation」
旅行・ホテル業の変化に対応、組織拡大も課題に
★LHW、世界の“驚異”を体験する新プラン発売
■為替市況(26日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|