.

2011年9月13

 7月の海外旅行者数、韓国過去最高、中国が回復
 台湾・タイ・シンガポール好調、ベトナムも好調

 アジア・太平洋地域への7月の日本人旅行者数がほぼ出揃った。日本政府観光局(JNTO)の発表による7月の出国日本人数は4.5%増の146万9000人と、3月の東日本大震災によるマイナスから5ヵ月ぶりに回復、海外旅行には円高が追い風となり、とくにアジア方面が順調に回復してきている。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★7月の海外旅行者数、韓国過去最高、中国が回復
 台湾・タイ・シンガポール好調、ベトナムも好調
★田端浩観光庁観光地域振興部長が鉄道局審議官
 後任に志村格大臣官房審議官(国際)が内定
<旅行関連>
★シルバーウィーク意識調査、「安・近」傾向強く
 住信SBI銀行調べ、暦通りの3連休取得が主流か
★JTB 7月実績、国内外不調で総取扱額11.2%減
 海外4.5%減、国内15.0%減、国際47.6%減
★HTB第3四半期、入園者増加で営業利益3.5億円
 新規企画が効果、国内好調で通期業績を上方修正
★トップツアー、首都圏発の北海道宿泊パック発売
<航空関連>
★ANA7月、国際線搭乗率は75.6%、4月より20.5ポ回復
 旅客数は50万人に、アジア・オセアニアで32.4%増
★国交省、航空・観光分野へ的確な対応を検討
 交通の諸問題に関する検討会」年内で6回開催
★大韓航空、下期の正規割引運賃を販売開始
 片道運賃を追加設定、国内線乗り継ぎも可能に
<デスティネーション>
★シンガポールに初の海洋博物館が10月オープン
<ホテル>
★エクスペディア、ホテル予約アプリを無料提供
 国内・海外の13万軒から、GPSで近隣ホテル検索も
<組織・人事>
★国土交通省人事
★観光庁人事
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円