.

2011年9月15

 今年の秋は旅行よりもダイエット?−電通調査
 自粛続きイメージに変化、旅行は「安近短」傾向

 電通総研がまとめた「消費気分調査レポート(第11号)」によると、今年の秋のイメージとして「旅行の秋」のイメージが昨年よりスコアが低下し、消費者の「にぎやかでイベント的な秋」という捉え方が今年は弱まっていることが浮き彫りになった。震災後の自粛ムードが残っていると見られ、「食欲(味覚)の秋」や「行楽の秋」といったイメージもスコアを落とした。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★今年の秋は旅行よりもダイエット?−電通調査
 自粛続きイメージに変化、旅行は「安近短」傾向
★7〜9月の旅行DI値、海外・国内ともに大幅上昇
 JATA調査、海外全般は-20に、3ヵ月後も回復傾向
<旅行関連>
★羽田国際化1周年で海外促進キャンペーン開始
 JATA-VWCなど主催で「羽田からもっと!海外へ」
★トップツアー7月実績、海外企画商品が好調推移
 欧州・ロシア方面が大幅増、総取扱額は8.4%減
★大阪地裁、旅行積立詐欺でKNTに使用者責任
★新アラフォーへ“ちょっと贅沢”旅の本発売
★今年度の観光功労国交大臣表彰、旅行業は4名
<航空関連>
★ルフトハンザ、冬期も名古屋デイリー運航継続へ
 座席数前年同期比50%強増、関西−ドイツも席増
★セントレア8月、国際旅客が4%減の42万人
★ANA7月国際線搭乗率75.6%、前月から2割回復
 旅客数50万人に、欧州減もアジアが3割以上増
★AXESS、エア・ベルリンのeチケット発券を可能に
★FDA、自社訓練体制で初の日本人機長誕生
<デスティネーション>
★クイーンズランド政観主催、企業コンテスト終了
 インドネシア企業優勝、8000万円の報奨旅行授与
★ボツワナ観光プロモーション、旅博前の9/27に開催
<ホテル>
★コンコルドホテルズがスペシャルパッケージ
 マティス、ピカソのスタイン特別展優先入場券
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円