.

2011年9月27

 東北の復興支援へANTA会員一丸、5つの策を決議
 仙台市で復興会議開催、被災地側も全力で活動へ

 全国旅行業協会(ANTA)は9月26日、宮城県仙台市で「東日本復興会議」を開催した。会議では、東日本大震災で多大な被害を受けた東北や北関東地域の現況が報告されたほか、復興支援策として5つの基本方針が決議された。会議には二階俊博ANTA会長や溝畑宏観光庁長官をはじめ、ANTA各支部長ら65名が参加。「がんばろう東北!がんばろう東日本!」のスローガンのもと、政府や各支部が一丸となって復興支援に取り組むことを確認した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★東北の復興支援へANTA会員一丸、5つの策を決議
 仙台市で復興会議開催、被災地側も全力で活動へ
 ボランティアツアーに望み、原発賠償に課題残る
★ボーイング/ANA、エバレット工場で787納入式典
 伊東社長、「歴史的な日を迎えこの上ない喜び」
 今年度導入12機は短距離型10機、長距離型2機
 ANA、787用いて内際ネットワーク強化へ
<旅行関連>
★夏の海外旅行、円高と震災の自粛反動で伸びる
 東京商工リサーチ調査、大手堅調も中小低迷
 円高効果がくっきり、低価格プランも好調
 LCC扱い半数が消極的、大手と中小で温度差も
 LCCの魅力は低価格、旅行会社にはデメリット
★グアムから東北支援ツアー、KNTグループが企画
 4泊6日でボランティア活動など実施、22名参加
<航空関連>
★PANYNJベアー航空局長、20年総旅客数1.3億人
 混雑解消へ次世代航空管制システムを導入
★利用してみたいLCCの1位は「ピーチ」、安心感で
 フォートラベル調査、LCC自体の利用意向は低め
★トルコ航空、機内無線LANと衛星テレビを提供
 太平洋線から開始、成田線でも近々サービス
<デスティネーション>
★JATA旅博で30日、モンゴル観光セミナーを開催
<ホテル>
★SLH、食がテーマの「グルメパッケージ」企画
■為替市況(26日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円