.
2011年9月30日
JATA旅博が開幕、アジア最大級の旅行イベントに
秋篠宮さま「新たな旅文化の創造を」、2日まで開催
23回目の開催を迎えた『JATA国際観光フォーラム・旅博』がきのう開幕した。夕方から行われた開会式には秋篠宮ご夫妻が出席、「今回の国際観光フォーラム・旅博がひとつの契機となり、多くの人々が旅の楽しさや大切さを理解するとともに、新たな旅文化が創造されていくことを祈念しております」とあいさつした。国際観光フォーラム・旅博は10月2日までの4日間にわたり開催される。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JATA旅博が開幕、アジア最大級の旅行イベントに
秋篠宮さま「新たな旅文化の創造を」、2日まで開催
■基調講演、金井JATA会長「各自必死の取り組みを」
市場はパラダイム変化、今こそ原点回帰が必要
<旅行関連>
★シンポジウム?、業界展望を大手3社の社長が考察
短期的には上昇見通し、海外2000万人は達成可能か
生井氏「2000万人無理」、平林氏「達成できる」
田川氏「サプライヤーや観光局の協力不可欠」
デスティネーション開発「次の一手」を
入門層の拡大必要、クルーズに大きな可能性
各社指針、阪急「そろそろ若年層の需要喚起を」
JTB、100年前の原点回帰へ、HIS、海外発アウト強化
★奥田国土交通副大臣、訪日外客目標立て直し
★エクスペディア、旅行会社専用予約サイト開始
<航空関連>
★SKY、12月に成田−那覇線開設へ
成田−旭川線も増便、那覇−宮古はWEB7で2800円
★成田、発着枠や駐機場の空き状況をHPで公開へ
★ANA、アマデウスダイナミックアベイラビリティ機能追加
★KAL、アフリカ飢餓解消へ国連の食糧輸送支援
★DLH、日本発便「スターシェフ」を11月から一新
★日本空港ビル、羽田の2010年度満足度調査を発表
<観光統計>
★豪タスマニア州、日本人訪問者数が年間で3割増に
<デスティネーション>
★クロアチア政観、文化や食の魅力伝えるイベント企画
一般消費者向け旅行プラン募集キャンペーンも
<ホテル>
★ウェスティン リゾート グアム、iPad2を無料貸出
■為替市況 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|