.

2011年10月5

 フランス観光開発、「感動大国」の推進強化へ
 12年度予算は前年並み確保、地方の需要喚起も

 フランス観光開発機構のフレデリック・メイエール日本代表は、10月4日に都内ホテルで開いたワークショップ「SAKIDORI FURANCE 2011」会場で本紙らのインタビューに応じ、「2012年の日本向け予算は上がりもしなかったが、下がりもしなかった」と今年度並みの予算規模を確保できたことを明らかにし、「今後も日本でのプロモーションを強化していく」方針を示した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★フランス観光開発、「感動大国」の推進強化へ
 12年度予算は前年並み確保、地方の需要喚起も
 新素材続々、4月から「モン・サン」の運用変更
<旅行関連>
★訪日旅行の本格回復に必要なもの−JATAシンポ4
 「大きく目を引く施策を」、座席供給に問題点も
 プロモーション活動に「民間の顔が見えない」
 予算の使い方に無駄は? 日本の潜在力に確信を
★阪急交通、8月の取扱額前年同月比1.1%増
 海外8.8%増、国内10.9%減、訪日は94%の大幅減
★HIS、販売1回につき3平米の森林保全1年サポート
 国内の森林資源保護サポートプログラムを開始
★JTB、インバウンド向けツアーをリニューアル
 創立100周年記念ツアーも、販売目標16万6000人
★アマデウス、海外出張管理システムを刷新
★旅博会場に“クルーズ客船”、関連6社が出展
<航空関連>
★BAW、機内バーにシャンパン・グランシエクル追加
★VIR、東京−ロンドンの秋冬特別運賃発売
★SIA、チャンギ空港乗継で空港内クーポンを進呈
<観光統計>
★グアム8月日本人訪問者数、2.1%減の8万6623人
<デスティネーション>
★アブダビ政観、日本事務所開設は来年の見通し
★ベトナム、震災後もプラス成長、年間50万人視野
★メキシコセミナー、異なる2つのリゾートを紹介
 ロスカボスとカンクン、観光局と航空各社が説明
<ホテル>
★全国コンフォートホテル、Edyで支払可能に
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円