.

2011年10月13

 バンコク、13日から高潮と降雨で洪水被害懸念
 在タイ日本大使館、12日にも注意喚起発出

 在タイ日本大使館は10月12日、バンコク市内を流れるチャオプラヤー川と運河の水位が上昇しているが、13〜18日に高潮を迎えるためにさらに上昇、洪水被害の悪化が懸念されるとして、タイ北部・中部とバンコクに降雨・洪水被害に関する注意喚起を発出した。加えて、13日〜19日は、雷雨を伴う降水の確率は60〜70%と予報されており、洪水被害に拍車を掛けることが心配されている。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★バンコク、13日から高潮と降雨で洪水被害懸念
 在タイ日本大使館、12日にも注意喚起発出
★JAL大西社長、円高影響で「海外からのインバウンド回復鈍化」
 中・韓など回復遅く、台湾は前年比1%減まで回復
★ホノルル空港の改善に3億ドル、日本側の要望で
 ハワイ州知事来日、「良質なハワイ体験が重要」
<旅行関連>
★外務省、エジプトに2回目の注意喚起
★スカイツリー展望台入場券、11月22日〜予約開始
★ジャルパックとびゅう、東北支援旅行商品で連携
 新幹線セット商品もマイル利用可に、"空地一体"
★スタークルーズ、「アクエリアス」を三亜発着に
 ベトナムクルーズ3泊4日に就航、11月6日から
<航空関連>
★JAL、エコジェット・ネイチャー機をお披露目
 “エコ”と生物多様性、東北復興の願い込めて大空へ
★SKY、いよいよ成田−那覇線980円の導入へ
 那覇−宮古線の普通運賃を5800円へ設定
<観光統計>
★グアム9月日本人訪問者数、8.5%減の7万6481人
<デスティネーション>
★加オンタリオ州、メディア向けに食の魅力を発信
<ホテル>
★ANAインターコン石垣、“1ならび”プラン発売
 11月11日に1111号室に滞在、料金11万1100円
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円