.

2011年10月25

 国バンコク危険情報「渡航の是非検討」に引上げ
 各社10月末まで中止、阪急は11月中も催行中止決定

 外務省は10月24日、タイの首都バンコクの危険情報を「十分注意してください」から「渡航の是非を検討してください」に引き上げた。タイの洪水被害がバンコク都内の中心部に拡大していることによるもの。これを受けて、旅行各社はバンコクを含むタイのツアー催行について、10月31日まで中止する会社が多いが、阪急交通社は11月30日出発分までのタイ方面のツアー催行中止を決定した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★バンコク危険情報「渡航の是非検討」に引上げ
 各社10月末まで中止、阪急は11月も催行中止決定
 バンコク都知事、水位が早いテンポで上昇
 市内交通・ホテル・観光通常通り、一部影響
★じゃらんnet、エクスペディアと提携、海外拡充
 最低価格保証とGW・夏休みも通常価格で提供
<旅行関連>
★観光庁、VJプロモーション事業を積極展開へ
 23億7000万円投入、ポジティブな日本の魅力訴求
★外国紙幣・欧州の旧紙幣「活きるお金」に
 JTB、自社外貨両替システム活用で震災児童支援
★文科省、原発賠償の仮払い額算定基準を見直し
 事故以外の減収分を10%減で算定、本賠償は未定
★日本、イギリス・アメリカの観光ランキングで1位に
★JTB法人東京、国士舘大学と本格的に産学連携
★トップツアー、北海道から首都圏への宿泊プラン発売
★楽天トラベル、1027施設の絶景集めコンテスト開催
<航空関連>
★AFRとKLMモバイルサイト、日本語対応開始
 チケット購入〜チェックインまで、スムーズに
★エアチャイナ9月の総旅客数、前年同月比5.8%増
★エア タヒチ ヌイ、映画「がんばっぺ、フラガール!」に特別協賛
★DAL、マンダリンとマイレージ提携を開始
★モスクワ経由便利用時、ロシアトランジットビザ必要に
★AXESS、CALとジョイントキャンペーンを展開
★インフィニ、ケニア航空のET機能リリース
★成田空港、11月から駐車料金を値下げへ
<デスティネーション>
★韓国・江原道、旅行商品造成を積極支援
 2018年冬期五輪にあわせプロモーション強化
★ドバイ政観、現地マラソン公式日本語サイト開設
<ホテル>
★リゾートワールドセントーサ、リゾート賞受賞
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円