.

2011年11月9

 KNT第3四半期決算、震災で減収も赤字幅縮小
 宣伝費などの削減が奏功、通期は黒字見通し

 近畿日本ツーリスト(KNT)の2011年12月期第3四半期(1-9月)連結決算は、東日本大震災による旅行需要の落ち込みなどで営業収益が前年同期比11.9%減の398億8100万円となり、営業損失で10億7000万円(前年同期22億5200万円)を計上した。経常損失は10億900万円(同22億9500万円)、四半期純損失は14億7300万円(同44億2800万円)となったが、赤字幅は前年同期より大幅に縮小した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★JAL4-9月期営業利益1061億円、純利益974億円
 年度目標の営業利益757億円、上半期で大きく上回る
 国内発の旅客が回復、国際旅客収入1908億円に
 国内旅客収入は2433億円、臨時便運航など
 ジャルパック売上げ759億円、ジャルカードは79億円
 LCC参入は稲盛会長「勉強も兼ねて参入」
 沖縄線の価格競争、コスト競争力高め戦っていく
<旅行関連>
★KNT第3四半期決算、震災で減収も赤字幅縮小
 宣伝費などの削減が奏功、通期は黒字見通し
★ニッコウトラベル中間期、売上2割減、赤字に
★観光庁、「日本のおみやげコンテスト2012」開催
★ジャルパック、JALボーイング787見学ツアー発表
★日本旅行、親子で行く東北支援ツアー第2回を企画
<航空関連>
★ハワイチャーター便、デルタ航空が肩代わり
★K6、シェムリアップ−シアヌークビル間に就航
 12月14日から週3便、カンボジア観光の新素材に
★JAL、787投入の成田−ボストン線で期間限定運賃
★ピーチの2レター「MM」、3レターは「APJ」に
★ANZ、来年12月〜マウントクックへの国内便開設
★アクセス、創立20周年で中国キャンペーン展開
<デスティネーション>
★デンバー市長ら直行便実現へ向けANAにラブコール
 ミッション来日、12-18ヶ月を目処に就航の見通し
<ホテル>
★JR東日本ホテルズ、新会員組織EASTYLE MEMBERS発足
 Suicaを会員証に、チェックインもSuicaで可能
★チョイスホテルズ、Tポイントサービスに対応
■為替市況(8日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円