.

2011年11月17

 シンガポール日本人訪問者、60万人突破へ
 新たな観光施設が続々開業、業務・教育も順調

 日本人の東南アジアへの海外旅行者数が順調に増加している。1-9月の日本人の出国者数は前年同期比0.3%増の1253万人とほぼ横ばいだが、7月以降3ヵ月連続のプラスで、累計でもマイナスからプラスに転化した。中でも、シンガポールへの日本人訪問者数は1-10月までで、前年同期比24%増と好調に推移、今年は久々に60万人を超えると予想される。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★シンガポール日本人訪問者、60万人突破へ
 新たな観光施設が続々開業、業務・教育も順調
★外務省、バンコク・アユタヤの危険情報引き下げ
 バンコク通常通り、アユタヤ遺跡観光が再開
<旅行関連>
★海外ツアーをテレビで販売、KNTが新しい試み
 NZ6日間設定、フリーダイヤルと店頭販売を併用
★東海汽船、平成27年に新造船を就航
 伊豆諸島航路に新たな選択肢開設か
★ケイアイイーチャイナ、日中Jrサッカー大会企画
★ビッグローブ、高クチコミ評価の温泉厳選紹介
 旅行会社15サイトから宿泊情報一括比較が可能
★十和田観光電鉄、89年の歴史にピリオド
<航空関連>
★中部会社2011年度上期、純利益7500万円の減収減益
 通期予想は2億円の純損失、除却費用の発生など
★AAL、JNTOと共同でアメリカ訪日需要拡大
★前田国交相、JAL回復は時間かけて見ていくことが必要
★アマデウス1-9月期決算、調整後利益4億ユーロ
★エティハド航空、マレーシア航空とマイレージ提携
★SKY、NAAと京成で成田就航記念キャンペーン
<デスティネーション>
★世界最大の現代美術展ドクメンタ、ドイツ・カッセルで開催
<ホテル>
★札幌グランドホテル、ヘリ周遊付きプラン発売
★ウエスティン東京でウエストコーストフェア
<組織・人事>
★THA南日本地区旅客営業部長に川波美子氏
■為替市況(16日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円