.
2011年11月18日
外務省、日中正常化40周年事業の骨子を策定
認定事業の申請受付開始、観光など7分野を重点
外務省はこのほど、2012年に迎える日中国交正常化40周年記念事業の骨子をまとめた。重点分野として観光交流の促進を図るほか、青少年交流や地方間交流、文化・スポーツ交流といったあらゆる分野で日中間の交流を図り、相互理解と相互信頼関係の増進を図る。実施にあたりロゴマークとキャッチフレーズを策定、ガイドラインに合致するイベント等を「認定行事」として名義を付与し、公式カレンダー等で告知する。記念事業は来年1月1日から12月末までの期間で実施する。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★外務省、日中正常化40周年事業の骨子を策定
認定事業の申請受付開始、観光など7分野を重点
★9月海外旅行者数、韓国・台湾が過去最高で推移
東南アジア好調、シンガポールが大幅な伸び
<旅行関連>
★大阪ダブル選挙、維新の会、関空・伊丹の不要資産売却
関空LCC支援、アクセス改善でなにわ筋線整備
中央リニア、名古屋から一気に大阪まで整備を
2020年までに大阪へ外国人旅行者650万人誘致
平松氏、関西4政令市と関西ダイヤモンドルート開発へ
倉田氏、伊丹・関空経営統合活かし内外観光客を誘客
★JTB西日本、「地恵のたび」第11弾は大阪・岸和田
だんじり産業にスポット、工務店の見学など
★JTB中部、創立100周年に小笠原・八丈島クルーズ発売
<航空関連>
★大韓航空、函館?ソウル線再開1週間前倒し
12月20日〜に変更、運航スケジュール変更はなし
<デスティネーション>
★ペルー政府、来年日本向け観光予算3割増で活動強化
今年1-9月日本人が9割増に、業界パートナー重視
★ドイツ観光局、来年はワイン文化観光をテーマに
ビジネス旅行の拡大も重点、日本人客回復傾向
<ホテル>
★カリフォルニア・ディズニーで業界優待料金
宿泊とチケットを特別価格で、来年2月末まで
<組織・人事>
★南アフリカ観光局CEOにチュラニ・ンジマ氏
■為替市況(17日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|